レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
Avモードで適正露出が得られなくなりました。
絞るにつれ、盛大にオーバーとなってしまいます。
プログラムモードでは異常なく写ります。
別ボディーでも同様の傾向で、試しにFA35で撮った場合は、どの絞りでも適正な画像が得られました。
「故障だろうな〜?」とは思っていますが、カメラの設定上で何か試してみるべき事があればご教授願います。
大好きなレンズで、先日メーカーに点検に出したばっかりなのにイ…
みなさん、よろしくお願いいたします。
書込番号:10549142
0点
Wユウケンさん こんばんは。
これは困りましたね。
あくまでも素人考えなのですが推察いたします。
EXIFを見る限り、これほどの露出差が出るとは考えにくいですね。
レンズの絞りの動作が緩慢になっているのではないでしょうか?
絞り羽がスムーズに動かないということはありませんか?
書込番号:10549294
![]()
0点
>Tubby Spongesさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
絞り羽根ですが、見る限り正常に動いていると思います。
ホント、何なんでしょうね。
1週間ほど前に点検とピント調整から帰ってきたばかりで…
も一度入院ですかね。
年内には帰ってくるかな?
書込番号:10549430
0点
レンズの絞り羽根がスムーズに動いているなら
電気接点の不良かもしれませんね、接点を拭いて試してみて下さい
試すときにレンズを前から覗くと絞りが動いているか分かりますよ
もし駄目ならペンタに電話して入院ですね
1週間位で帰ってきますよ
書込番号:10549616
0点
>Tomato Papa さん
アドバイスありがとうございます。
お返事の遅れましたことを、まずはお詫びいたします。
さて接点のことですが、レンズペーパーで軽く拭いてみました。
が、変わりなし…
おまけに、AvモードのみならずTvモードでもダメダメな事が判明(orz)
あきらめて、明日さっそくペンタに修理依頼しようと思います。
みなさん色々ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:10550756
0点
Wユウケンさん こんにちは
暗い場所(=長秒撮影)で試してみましたか?
状況がいくらかでも改善するようであれば、
絞りの動作がスローになっているんだと思いますよ。
いずれにせよ、早く修理できるとよいですね。
書込番号:10551459
0点
AvTvモードで駄目なら中身の問題でしょうね
先日点検調整をして貰ったとのことですから
電話して症状を伝えれば着払いで送って下さいって言うと思います
メーカーの修理書つけて送ればすぐ修理してくれますよ
原因は中身の接点かな?
以前レンズを分解したときにマウント裏についているバネを1本なくして
そのまま組み付けたら表示は問題なかったんですけど絞りが動作しなくなった事があります
その状態で撮影したらWユウケンさん同様で露出オーバーになりましたよ
書込番号:10552103
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA50mmF1.4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/05/12 22:06:02 | |
| 3 | 2023/04/08 12:52:25 | |
| 5 | 2021/11/23 8:02:39 | |
| 0 | 2021/06/12 22:57:55 | |
| 0 | 2020/11/30 23:20:37 | |
| 0 | 2020/11/20 18:36:01 | |
| 13 | 2019/07/31 18:27:05 | |
| 4 | 2019/07/01 6:42:02 | |
| 10 | 2019/05/18 15:14:33 | |
| 5 | 2019/02/27 8:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












