『600万画素でも...』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

『600万画素でも...』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

600万画素でも...

2008/07/26 00:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 Azraelさん
クチコミ投稿数:8件

K100D Superユーザです。
レンズキットに付いてきたVer.1と16-45mmを併用してきました。
Ver.2の評判が良いので、果たして600万画素機でも違いがわかるのか試しに
買ってみました。(なんせ安いので)
同一条件で撮ってみて、等倍で見てびっくり。全然解像度が違うじゃん。
600万画素でも十分違いがわかります。さすがK20Dの解像度に対応しただけ
のことはありますね。開放でのピンの来かた、エッジ減光、不倫時(IMEの
バカ! ^^;)についてはもうちょい比較してみようと思います。
ということで、自称『600万画素最強マシン』がさらに進化してうれしい今日
この頃です。

書込番号:8127655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/26 09:31(1年以上前)

Azraelさん こんにちは

 大変参考になる情報です〜。
 K100D系のユーザーですので、このような情報は有り難いです!!

書込番号:8128791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azraelさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/26 15:28(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは、

何枚か比べてみましたが、周波数の高いところで偽色(青)が出やすいようです。
おそらく、レンズの解像度がセンサーを上回ってるのと、ペンタ特有のローパス
を(強くは)かけない相乗効果によるものと思われます。もちろん、等倍でじー
っと見ないとわからない程度なので実質問題なしですが。
ということで、相性的にはVer.1のほうが良いのかもしれません(そりゃそーか
キットなんだから)が、これはこれで伸ばすのにはよさそうです。

書込番号:8129862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/07/26 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

花びらにピント

めしべにピント

Azraelさん こんにちは

K100DでVer.1のキットレンズにもおおむね満足してはいるのですが、マクロ的に寄ったとき解像感がもう少しあったらなあと思うことがよくあります。

>等倍で見てびっくり。全然解像度が違うじゃん。
掲載した作例はVer.1のキットレンズでの等倍切り出しですが、これがもっとくっきりはっきりとなるのでしょうか?

書込番号:8130004

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azraelさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/26 20:38(1年以上前)

機種不明

ALII 23mm F9.0 ISO200

サンプルをアップしてみました。
JPEG撮って出し、トリミングだけして最低圧縮率で再JPEG化。
葉っぱの間に偽色が見えます。下部の電線も青っぽくなっています。
ちなみに、Ver.1では、電線を解像すらしませんでした。

りんご亭さん>
ある程度は良くなると思いますが、そこはやはりなんちゃてマクロ
なので本格的には、タムロン90mmでも購入していただいたほうが
よろしいかと。(^^;;;

書込番号:8130861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/07/27 22:50(1年以上前)

Azraelさん 今晩は

お返事ありがとうございます。

>Ver.1では、電線を解像すらしませんでした。
Ver.1で見えなかった電線が見えるようになったんですか?
すごい進歩ですね。

>本格的には、タムロン90mm
分かっているんですが、そこまで踏ん切れなくて・・・(^_^;)

小型、軽量のキットレンズでついでにちょっと大きく撮りたいなぐらいな感じなのですが、もうすこしくっきりはっきり撮れるとうれしいと言う虫のいい願望です。



書込番号:8135963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/28 11:21(1年以上前)

Azraelさん こんにちは

 電線の話は非常に分かりやすく、参考になります!!

 ありがとうございます!

書込番号:8137716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azraelさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/30 23:31(1年以上前)

機種不明

ALII 20mm F10

もうひとつVer.2の性能のわかりやすい例があったのでアップしてみます。
今回もJPEG撮りっぱなし、トリミングだけしてJPEG最低圧縮率で再JPEG化。
鉄の梁?のところにモアレが出ています。どうやら梁の一面に目の細かい
金網が張ってあり、それを解像しようとしたようです。結構撮ってますが
Ver.1ではこのような場面は1度も見たことがありません。
モアレというとなんだか『馬脚を現した』ようなネガティブな感じがしま
すが、高域を門前払いしないで解像しようとして力尽きたK100DSに拍手を
送りたい。ますますK100Dが好きになりました。(笑)
遠景のビルも結構細かく描写してますね。

書込番号:8148551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/31 14:15(1年以上前)

Azraelさん こんにちは

 非常に判りやすいですね〜!!

 同じ様に見えていてもかなりの違いがあるのですね。

 2型が1000万画素に対応するために作られただけの事は
 ありますね〜。

書込番号:8150532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング