レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
やる気ある?さん こんにちは
1.DAの絞り羽根、絞りピンのトラブルが原因でアンダーに写る。
2.DAが正しく、FAの絞り羽根、絞りピンがトラブルで、FAが明るく写る。
3.1と2の両方のトラブル
これら事が考えられるので、pentaxにFAとDAとカメラを送って調整して
もらうと良い様に思います〜!
書込番号:12961889
2点
DAレンズが暗く写るって、どっかが故障しているように思えちゃいますが
書込番号:12962440
0点
>DAレンズと、FAレンズとでは、なぜDAレンズの方が暗く写るのですか?
>どちらも異常ないですが
言っている意味が分かりません。
もしかして、F値のことを言っているのであれば、大きな勘違いですよ。
明るいレンズが明るく、暗いレンズが暗く写るって言うことはありません。
明るいレンズは、暗いところでも適正露出になる可能性が高い。
暗い所でも、シャッタースピードが上げられるなど撮影範囲が広がると思ってください。
開放での、ボケが綺麗などに違いが出てきます。
暗いレンズでも、写真の原理を理解できるのであれば、明るく写すことも出来ます。
レス内容から勝手に想像したまでで
もし、違った意味であれば、申し訳ございません。
書込番号:12962745
3点
単純に考えると、周辺減光でしょうか。
フルサイズのイメージサークルをカバーするFAレンズを、APS-Cで使うと周辺光量落ちはあまり感じられませんから。
具体的な写真をEXIF付でご投稿頂けると、何か分かるかもしれませんね。
書込番号:12962889
1点
質問内容をちょっと変えます、DAレンズはデジ専用、FAレンズはネガ専用です。それを同じ絞り・感度・シャッター速度・露出・0にして撮影した所、FAレンズで撮影した方が、DAに比べて明るかったです。DAとFAの違いは何か知りたいのです。
書込番号:12962941
0点
昔、何かで読んだ話ですが、フィルム時代、エントリークラスのカメラの分割測光は、やや明るめになるように設定されていたそうです。一般的に明るめの写真が好まれるのと、ネガフィルムは露出アンダーには弱く露出オーバーには強いからだそうです。
一方、デジタルカメラはその逆に露出オーバーには弱いので、明るめには設定されていないと思われます。
以上は、カメラボディ側の話ですが、真偽の程は私自身検証していません。
レンズ側でも、そういった味付けをすることは理論上は可能ですが、どうなんでしょうかね。
答えになっていなくてすみません。
書込番号:12963929
![]()
3点
スレ主様
今晩は、初めまして。
やはり作例をアップされるのが適確なレスを貰うために必須だと思いますよ。
書込番号:12963932
2点
やる気ある? さん、こんばんは。
まず考えられるのは4点ほどあります。
1点目は、Eghami さんがおっしゃっている周辺減光です。FAレンズをAPS−Cサイズのデジタルカメラで使うと中央部をトリミングしていることになるため、周辺減光の影響が少なくなります。DAレンズを開放付近でテストしませんでしたか?
2点目は、コントラストです。DAはFAに比べて高コントラストに写るため、被写体の明るさによっては暗く写る可能性があります。被写体(画像)は暗めではなかったですか?
3点目は、フレアです。FAレンズのフードはフイルムでケラレないように浅めになっているため、DAレンズに比べて外光が入射しやすくなります。逆光ではなかったですか?
4点目は、レンズのバラツキです。レンズも工業製品ですから1/3〜1/2EV程度のバラツキはあります。何本くらいテストされましたか?
以上を確認してみて下さい。
書込番号:12964310
![]()
0点
いろんな情報ありがとうございます。一度、購入したカメラ屋で聞いてみたいと思います。
書込番号:12966699
0点
結論がカメラ屋に聞くでは時間を割いて書き込みしてくれた方々は少々気が抜けますね。
書込番号:12968121
18点
はい、、、
しかし、
せっかく善意で丁寧にコメントしてくれているのにあの反応、、、
『こんにちは』と挨拶されているのに、挨拶も返さない、、、
やはりメーカーなり購入店なりに聞かれたほうがよいと思います。
書込番号:12968477
18点
やる気ある?さん こんにちは
こちらから質問をさせてください〜!
DAとFAのレンズで、同じ値になるように、絞り値、シャッター速度、感度を
固定されて撮影されたということですよね?
その時の、絞り値、シャッター速度、感度、焦点距離、撮影した写真をUPして
頂けると良い様に思います〜。
写真のデータで、使用機種も判るはずです!
また、機種によっては、倍率収差補正などの補正も出来るかと思いますので
その辺りの設定がどうなっていたのでしょうか?
また、FAレンズはどのレンズを使用されたか、書き込みしていただけると
幸いです〜!
以上の点をよろしくお願いします。
書込番号:12977963
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/16 15:31:33 | |
| 3 | 2016/05/07 10:14:13 | |
| 2 | 2015/03/23 8:46:22 | |
| 11 | 2014/11/21 7:35:37 | |
| 2 | 2013/12/17 4:00:20 | |
| 1 | 2013/10/31 15:47:33 | |
| 1 | 2013/10/09 22:52:52 | |
| 1 | 2013/10/08 22:38:41 | |
| 8 | 2013/09/20 8:30:01 | |
| 8 | 2013/08/27 19:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









