『三脚など』のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

『三脚など』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

三脚など

2007/12/22 20:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

マクロを買って未だ1週間の初心者です。

夢に見たTamronを購入して、だんだんその難しさと楽しさにのめり込む自分なのですが、色々欲が出てきました。

レリーズがKissDNのが使用できないのはちょっと予想外だったのですが、マクロを使用する際に、前後左右の微妙なピント合わせをするのに皆さんはどうしているのでしょうか?

自由雲台?でこれは可能なのでしょうか?
三脚もおまけでもらったような物しか持っていないので考えないといけないのですが、皆さんのお薦めを教えていただけたらと思います。

三脚については、もう一つ。
風景を撮るのとマクロを使用するのと同じ三脚で良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7147831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/22 21:42(1年以上前)

こんばんは。
わたしの三脚での使用方法ですが、人それぞれ被写体や操作性での重点は変化しますので参考程度に読んでください。

>マクロを使用する際に、前後左右の微妙なピント合わせをするのに皆さんはどうしているのでしょうか?
三脚をズルズルと動かしています。
マクロスライダーなる接写用品もありますが、超高倍率撮影を除いての花などのマクロ撮影ではかえって使い勝手が悪くなったりもします。

>自由雲台?でこれは可能なのでしょうか?
わたしは手持ち感覚でフレーミングできる自由雲台を風景でも愛用しています。
一般的には風景は3ウェイ雲台、マクロは自由雲台を使用する比率が高いようです。

>風景を撮るのとマクロを使用するのと同じ三脚で良いのでしょうか?
風景では3段、マクロではローアングルの必要性から4段やギヤ式のエレベータが理想だったりします。
ですが、使い慣れた三脚を使うことも非常に良い方法だと思っています。
そんなことで、三脚の脚の購入は慎重に決められてみてください。

書込番号:7148198

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/22 21:55(1年以上前)

僕の場合、基本的にマクロ撮影は三脚を使います。雲台は自由雲台に取り替えています。
微調整するときは、三脚ごとずらしながらアングルを決めます。

僕の三脚はローアングル対応なので、マクロ撮影も風景撮影も同じ三脚を使います。

もし、もっと精密に微調整したいなら便利なツールがあります。
いつかは使ってみたいと思っていますが、いつになることやら・・・(^^ゞ
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607809020.html

書込番号:7148268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2007/12/22 22:00(1年以上前)

私も初心者です。
左右はともかく前後はスーパーマグスライダーというカメラごと前後にスライドさせて微調整するものがあります。
私は持ってませんので三脚ごと前後に移動させています。
あとはシャッター速度を上げて手持ちで体を揺らしてピントが合った瞬間に撮るとか。

書込番号:7148300

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2007/12/22 22:11(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん
慎重に決めます。ただ、まだ何が何だか分かっていないようなので・・・
(お恥ずかしい)もっと勉強します。

かずぃさん
URLありがとうございます。これ便利そうですねぇ、と言うかこれを探していました。
でも・・・と言うことは、自由雲台の目的は何ですか?

前後のピント微調整が出来る物だと思っていました。

KDN&5D&広角がすきさん
皆さん、三脚すらしているんですね?ちょっと安心しました。

どうやら言葉の勉強からしないといけないようですね。それもマクロに限らず撮影の基本から。

書込番号:7148366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/22 22:24(1年以上前)

ハイ、三脚選びの定番↓
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html

実際は撮影用途や実際に使ってみないと自分の必要とする三脚が分からなかったするものです。
こんな理由で多くの方は三脚を何本も持ったいたり、何本も買い換えたりしたりしています。

書込番号:7148447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/22 22:46(1年以上前)

こんばんは。マリンスノウです♪

>夢に見たTamronを購入して、だんだんその難しさと楽しさにのめり込む自分なのですが、色々欲が出てきました。

良い調子じゃないですか!

http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne535.html
ベルボンのEl carmagne535(通称エルカル535)

http://www.slik.com/pro/4906752104279.html
スリックのグランドマスタースポーツII

ワタシはコレを使っています。
体育館でのスポーツ中心ですが、フロアに座りローアングルでも使えるのですが、マクロでもローアングルで重宝してます。
もちろんフツーに立って使えます。当然風景でも使えますよ。

書込番号:7148595

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/22 23:17(1年以上前)

私はSLIK813EX(3ウェイ雲台)を使用しています。

構図を変えるときはみなさんと同じで三脚ごとずらしています。花などを撮影する際には3ウェイ雲台より自由雲台の方が良さそうですね。

私も三脚購入時はがんばれ!トキナーさんが紹介されているサイトで勉強して購入しました。
813EXはカーボン三脚にもかかわらず安価なのでお勧めですよ。

書込番号:7148788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/22 23:57(1年以上前)

こんばんは

>前後左右の微妙なピント合わせをするのに
構図を変えるなら三脚ごと動かしますが、ピントだけなら普通にピント合わせで良いのでは?
ほんの少しの構図移動の場合は、三脚の脚を伸縮させて構図を変えることもあります。
手持ちの時は体ごと動かします。

>風景を撮るのとマクロを使用するのと同じ三脚で良いのでしょうか?
風景撮りの三脚は結構がっしりしているもの、マクロ時は小型軽量のものを使用しています。
マクロならローアングルが出来るものがいいですね。

書込番号:7149049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/23 02:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蝶に肉迫

小型三脚

風景用三脚、星を撮影中

これぐらい寄るとマクロスライダーが欲しいなと思いました。

マクロ用に気に入っている三脚はULTRA MAX i miniでローアングルから
膝ほどの高さまでカバーします、自由雲台にクイックシューアダプタを
併用しています。
真ん中の写真左がULTRA MAX i miniで右はジッツォ。
風景用には小さすぎるので別の三脚を使っています、右の写真がそうです。
左がマンフロット、右がベルボンで星を撮影中、この時の雲台はどちらも
ビデオ用を組んでますがカメラ用の3ウェイ雲台を組むこともあります。
脚・雲台・クイックシューなど取り付けネジのサイズにさえ注意すれば
基本的にはそれぞれバラバラに組み合わせて楽しめます。

書込番号:7149675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/23 13:36(1年以上前)

GDMIさん こんにちは

マクロでの撮影が多く、三脚はできる限り使っています。
ひとつには手ぶれを防ぐため、もう一つが微妙な構図を決定させるためです。

三脚は、マクロ用、風景用とは完全には分けていません。
自由雲台は構図の微調整が素早く行えるので、マクロ撮影に向いています。

安くて軽い三脚でもそれなりに使えます。普段の撮影には、
スリックというメーカーのスプリント PRO GM \6,799(価格.Comより)を使っています。
ローアングル撮影が可能です。軽いので、構図やピントの調整は三脚ごと動かせます。
はじめから自由雲台が付いていますが、ちょっと使いずらいので、
別のものを買って、付け変えています。

書込番号:7151140

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2007/12/25 19:37(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん
「定番」読ませていただきました。
実際に色々見て、じっくり悩んだ方が良さそうですね。日本みたいに数が見られる場所がないので・・・でもここで糸口を見つけたので、調べてみようと思います。

マリンスノウさん
SLIKですね?Australiaのカメラ屋のサイトを見るとManfrottoのが多いんですよね。メーカーによって大きな差ってあるんですか?

HAL-HALさん
構図を変えるのは「ズリズリ」で良いのですが、おもいっきり寄ってピントを合わせる際に「あ〜、後数o」何てことないでしょうか?一度マクロの達人が撮影しているところでも見ないと、何か大きな勘違いを自分がしているような気がします。
 
na_star_nbさん 
正直三脚を必要とするとは思っていなかったので、ローアングルが出来る方が良いとかも考えたことがなかったです。
少ないお店をまわって、色々実際に見てみようと思います。

特別純米酒さん
写真のアップありがとうございます。
こんなに持っているんですね。まだ私は一つをマクロと風景に共有するしか資金が・・・

多摩川うろうろさん
SLIKは、ここでご指摘を受けて直ぐにHPでチェックしました。
ただ、写真だけじゃ分からないんですよね。ですが、マクロと風景で共有されているようなので、参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:7161870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2007/12/25 22:45(1年以上前)

GDMIさん メリークリスマス

GDMIさんはおーストラリア在住だったのですね。それならば日本のメーカー(スリックやベルボン)に限定する必要はないですね。
日本に在住なら日本のメーカーのほうがコストパフォーマンスが高いので、おすすめしたわけです。
三脚はメーカーによって差があります。お勧めはジッツオというメーカーです。
丈夫で扱いやすく、軽いのですが、価格はちょっと高いですね。
マンフロットも実績あるメーカーですが、軽量な三脚が日本にありませんので、私はまだ使っていません。
数ミリの移動は、三脚をずりずりしたり、三脚の脚をほんの少し伸ばしたり、縮めたりして対応しています。
これはもう慣れの世界になってしまいます。

書込番号:7162774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング