『初!レンズメーカー製!(旧型ですが…)』のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

『初!レンズメーカー製!(旧型ですが…)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初!レンズメーカー製!(旧型ですが…)

2008/03/13 21:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

皆様こんばんは。
ついに私も中古でこのマクロの2世代前、SP AF 90mm F/2.8 MACRO[1:1](72E)を手に入れてしまいました。
ジーコジーコ言いますが、開放F値2.8の上にここまで寄れて安いレンズなんて、凄いです。

でも最初の撮影対象が、マクロ機能を使わない鉄道撮影なので、
単なる単焦点と今は化してますが…
今は梅が咲いていますし、HSユニットに変えた愛機と共に色々写したいと思います!

あ、それと一つだけ。
皆さま、マクロ撮影する時はMFですか、それともAFですか?

書込番号:7528720

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/13 22:04(1年以上前)

おめでとうございます♪

私もだいぶ前ですが…PKマウントの72Eを使っていました。
確かにAFは激遅の印象しかありませんが…写りは当時も抜群でした。
光学系は現モデルと基本的に変わってなかったように記憶しています。

>マクロ撮影する時はMFですか、それともAFですか?

手持ちのお手軽マクロはAFメインですが…三脚を立ててじっくり撮影する時は基本的にMFですね。

書込番号:7528744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/13 22:06(1年以上前)

銀塩の時はAF迷って邪魔くさければMF
今はAFのみ

書込番号:7528761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/13 22:11(1年以上前)

普通は1/2倍より寄って撮る時はMFでしょうね。
でも鉄道写真でも面白そうですね。

書込番号:7528799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/13 22:15(1年以上前)

機種不明

EF100mmF2.8マクロ

ごーるでんうるふさん こんばんは

>マクロ撮影する時はMFですか、それともAFですか?

私はマクロはMFです!
距離を決めて頭を前後させて撮ります!
だからUSMでなくても良かったのですが迷ったら純正だったので
EF100mmF2.8マクロを買いました!

書込番号:7528822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/13 22:41(1年以上前)

機種不明

こんばんは。どのレンズでどれだけ寄るかにも依りますが、最近はAFで撮ってしまいます。

書込番号:7529030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/13 22:42(1年以上前)

ほとんどMFで使いますね。
特に最近はライブビューで撮る事が多いですから。
ただお手軽にAFで撮るときもあります。

書込番号:7529043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/13 22:43(1年以上前)

私も基本的にMF撮影です。

ちょっと前後しただけでピントがずれちゃうんで緊張感があります。
没頭できるから面白いわよ♪

書込番号:7529054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2008/03/13 22:50(1年以上前)

また毎度の通り、めちゃ素早い返信、ありがとうございます♪

⇒さん:
確かに私も、店員さんに「これはデジタルコーティングされていないだけ」と言われましたね。
でも、これで諦めるどころか、135mmF2資金の一部を削ってでも手に入れたい!と思ったところが、50mmに始まる沼への道だったのかも知れなかったです(笑)
三脚、やっぱり等倍でマクロ撮影の時には必要ですか…

Diのキャンペーン用のスリックの三脚が妙に気になる最近です。

ぼくちゃん.さん:
毎度シンプルかつ的確なご回答、ありがとうございます。
確かにAFでピントが合わずに邪魔臭ければ、MFに変えても面白いと感じさせられる玉です。
でも、今はAFのみということは、AFでお気に入りのものを見つけられたのでしょうねぇ。。。

神玉ニッコールさん:
こんばんは、はじめまして。
いえいえ、鉄道写真も、F2.8の明るさだけ頼りに撮っていたので、
あまり参考になさっては…(^^;
さっき等倍撮影していたときに、1:2以上はMF、そのことを感じました。
でも、センサーが全然反応せず、今わたわたしています(笑)

エヴォンさん:
こんばんわ。前の70-200の時はありがとうございました。
うー、距離を決める時は、特に迷いますね…
私も、一回マクロで接近していても迷うので、
こいつのAFがどこやねんと泣いています。
純正も2週間前に大阪で見て、悩んだんですが、
決め手は値段と、このレンズの評判でした(笑)

で、エヴォンさんのアルバムで見た、桜の写真をEF135mmF2Lで撮ったものを見ると、
ミケちゃんの写真も相まって、悪魔全書以上にその玉が欲しくなります(笑)

まだまだ返信、受け付けています〜。

書込番号:7529103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/13 22:51(1年以上前)

マクロでAFだと倍率が変わってしまいますよ。

マクロなら倍率を決めて、スライダーで前後がベターです。

書込番号:7529110

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2008/03/13 22:53(1年以上前)

機種不明

TAMRON90mmMACRO F2.8

40Dで使っています。
お散歩で撮るときはAFが圧倒的に多いです。
風でも吹かれるとピントはどこ???
で・・・連写に頼る・・・

ライブビューの時はもちろんMFです。
そっちの方が速くて楽です。

書込番号:7529119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2008/03/13 23:11(1年以上前)

機種不明

ガチャポン

Digic信者になりそう_χさん:
こんばんは。返信ありがとうございます。
確かにAFに頼りそうで、怖いんですね…。
まず構図の選定から上達しないといけないなぁと、最近常々感じています。

くろちゃネコさん:
いつも返信、ありがとうございます。
あ、ライブビュー機能の付いたもの、ちょっとうらやましいです。
でも、その前に手ブレがひどいので、何とか修正したいです。
MFで、測距点の反応はちゃんとしてくれますか?
ちょっとそれが気になります。

マリンさん:
こんばんは、135の前にこれに手を出してしまいました(汗)
うわぁ、そんなこと言われたら余計に集中しそうじゃないですか(笑)
これ、確かにピントに関しては、リミットをかけずに使うとすごく難しいです。
これを機会に、また単焦点沼に垂直落下しそうで怖いですね。

しんす'79さん:
こんばんは。まだ初心者の域を抜け出ていませんが、またよろしくおねがいします。
マクロで倍率を決めるのも、難しいですね。
スライダーはさせていますが、どうも言うことを聞いてくれず、この天邪鬼に苦労しています。。。

ついでに拙作ですが、懐かしのおもちゃを接写した写真を載せておきます。
カメラはEOS KissDNです。

書込番号:7529250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/03/13 23:33(1年以上前)

購入おめでとうございます!

私も、このシリーズはまさに同じ(Model72E)で撮ってます。
逆光性能が現行より悪い筈ですが、私としては顕著に感じる事はないです。
このレンズを使うときは、私はほとんどMFですね。
室内でワンコ撮りにも使いますが、止まっていてくれれば(^^)単焦点レンズとしても良い写真を撮らせてくれてます。

実は、元々コストパフォーマンスが最高のこのシリーズ、密かに72Eは特別お買い得かもしれません^^;
(もちろん中古しかないので、程度次第ですが。。。)

書込番号:7529385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2008/03/14 00:42(1年以上前)

myusellyさん:
こんばんは、返信ありがとうございます。
確かに風に吹かれたら、つい連写してしまいたい気持ちは分かります。
でも、止むのをじーっと待ったら、らちが上がらないので私もついつい連写モードに切り替えてしまいます(苦笑)
ライブビューは付いているのも、私にはまず手ぶれ修正が先ですね。
うらやましいとは感じますが、筋力が付いていきませんので、もうちょっと落ち着きが欲しいところですw


犬好き&カメラ好きさん:
返信、ありがとうございます。
おお、お仲間がいると分かってちょっと安心しました(笑)
ワンちゃんもよく動き回りますからねぇ。
特にこのレンズで接写しようとすると、レンズが舐められそうで怖いです。
でも、お買い得かと思えば、中古で21,000円しましたのでちょっと高かったかも知れないです。
その分、フィルム(現在はフジのトレビ36枚撮りを使用)を使って、このじゃじゃ馬をうまく使いこなしたいと思っています。


まだまだ返信、受け付けています。
私も現在、バッテリーが少ない中、接写で実験していますが、
コレのボケ味に惚れこんでしまいそうで、嬉しい悩みを抱えてしまいそうです。
では〜

書込番号:7529736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/14 09:17(1年以上前)

ごーるでんうるふさん おはようございます

旧レンズと新レンズ両方持っていますが、コーティングの変更があったようで、かなり逆光に強くなっています。
安くて、軽くて、写りが良い、本当にいいレンズですね。

マクロを撮るときは100パーセントMFです。景色を撮るときも99.9パーセントMFです。
三脚をいつも使わなければいけないと思っているのですが、けっこう手持ちで撮ってしまい、やはりピンボケ写真率が高いです。

書込番号:7530507

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/14 13:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>皆さま、マクロ撮影する時はMFですか、それともAFですか?
マクロでの撮影はMFが多いですね。
AFですと一度ピントを外すとレンズ移動に時間がかかり撮影意欲に欠けますね。

書込番号:7531274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2008/03/14 20:11(1年以上前)

こんにちは。
今日は雨でしたが、出勤前に梅を写していました。
測距点はあまり合っていませんが、三脚が欲しかったところでした(←ぶれたので・笑)

多摩川うろうろさん:
そうですね、私も花や風景を写す時は三脚が欲しいところなんですが、
何故かいつも出勤前で持っていけないというのが現実です(涙)。

今度このレンズのおかげで、AFは遅いですがSSはけっこう稼げるんで、
まだ助かるかなと感じています。

新型は…これに不満が出なければ、おそらく買わないかと(^^)

titan2916さん:
返信、いつもありがとうございます。
135の沼もまだ近くて、戦々恐々としています(^^;
で、ピントを外すと撮影意欲を失う…
なるほど、確かに直すのもめんどくさいとは思います。
昨日も外した時は思いっきりMFスイッチを入れて、手動で直したくらいに(笑)

でも、このボケ方が個人的に好きになりそうなんで、MFでピントを合わせることに慣れたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7532592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング