AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『AF 28-200mmとの比較』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
こんにちは。
現在40Dを使用していますが、人撮り用でなるべくお買い得な高倍率ズームを所有したいと思っています。
EF17-40mmF4Lを常用していますので、焦点距離的には28mmスタートで十分です。
望遠側も200mmで十分なのですが、こちらの方が評判が良さそうなので気になっています。
内部のレンズ構成はこちらの方が気を遣っているようですが、AF 28-200mmは倍率約7倍、
こちらは約}倍ということで、もしかしたら前者の方が光学設計にムリがないのかな、とも感じています。
ほかに欲しいレンズもあり、飽くまで人撮り用の便利レンズと考えていますので、なるべく少ない出費で抑えたいです。
ちなみに、28-200であれば2万円で購入できるあてがあります。
両者の画質を比べたことのある方、またサンプルをお持ちの方などいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:7407639
0点
私は高倍率ズームはEF28-300mmISしか持っていませんけど、高倍率はどうせ描写はある程度割り切るからより倍率が高い方がいいんじゃないかと思っています。(便利さ重視という意味で)
今買うなら最新設計で手ぶれ補正もある28-300mmVCかなぁって思いますけど、まぁ予算との兼ね合いもありますからね。
両者比較したわけじゃないけど、高倍率の望遠端である28-200mmの200mmと中間焦点距離になる28-300mmの200mmなら何となく28-300mmの200mmの方が良いんじゃないかなぁと思います。
まぁでもたいした差じゃないでしょうけど。
いいかげんですいません。
書込番号:7409290
1点
返信ありがとうございます!
望遠側で手ぶれ補正ナシは危険な香りもしますが、どうしても予算の方が…。
描写は期待していませんので、倍率の高い方が便利度は高そうですね。
それにしても、なぜかAF28-200のクチコミは極端に少ないですね。
7倍でもかなり便利だと思うのですが、隠れユーザーが多いのでしょうか…。
書込番号:7412008
0点
・予算の関係があるのであれば、中古品も検討しては。手振れ防止付のVC発売以降、中古のタマも増えてますし、中古品価格も下がってるようです。一応、私も中古品にて本レンズのユーザーです。レンズにキズやホコリは無く、特段問題なく使ってます。
・中古品については、必ず信頼できるカメラ専門店にて現物の品定めをして、購入することをお勧めします。良質中古品は、出会った時が「買い」です。中古を検討されるのであれば、こまめに足を運んだ方がいいですよ。
書込番号:7413501
1点
汽車ポッポーさん、こんばんは。
私も現在は40Dを使用していますが、、デジタル一眼レフは、初代KissD、KssDNを使用してきました。初代KissDは、2本付のレンズキットで購入しましたが、レンズ交換がわずらわしいので、これは便利と思い購入しました。それまでは、FinePixS602を使っていたので、その当時、画質的には気になりませんでした。
このレンズは、初代KissD、KssDNと使ってきましたが、確かに便利である反面、ピントが甘かったり、ぶれていたりで、なかなか満足のいく写真が撮れませんでした。そこで、今年40Dを購入しました。
子供の学芸会では、40D、AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical、スピードライト430EX で臨みましたが、広角域では、まったくピントが合わずがっかりしました。また、画質的にも不満を感じるようになりました。
結論としては、コンデジの延長として割り切って使うのであればこのレンズでもかまいませんが、すでにEF17-40mmF4Lを使っておられる汽車ポッポーさんが、この画質に耐えられるかは疑問です。また、レンズを選ぶ際には、画質もさることながら、失敗作が少なくなるレンズを選ぶことも重要だと思うようになりました。
私もこの掲示板でいろいろと勉強させていただき、今月EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入しました。子供のサッカーの試合が、デビュー戦でしたが、レンズでこんなに違うものかと実感しました。
予算的に厳しいのであれば、EF-S55-250mm F4-5.6 ISなどいかがでしょうか。
書込番号:7413742
2点
>10号線さん
アドバイスありがとうございます。
実はその道も探っております。ただ、近所のカメラ店に今のところ在庫がないのです…。
そのお店では、28−300は2万円前後らしいので、出会えたら買っちゃいそうです。
ちなみに、差し支えがなければ、10号線さまはどちらのお店でご購入されたのですか?
>ムシ王さん
そうですね、ユーザー様には失礼かもしれませんが、ほかの作例を見ても画質は妥協が必要かと思われます…。
そこで、ご提案のEF-S55-250mm F4-5.6 ISですが、これは非常にいい画質でブレ補正も強烈でした。
ところが、17-40/4Lを購入する際に下取りに出しちゃったんですね…。
もちろん再購入もありだとは思いますが、実は焦点距離的にほとんど使わなかったんです。
というのも、私のカメラの使用用途は2通りあり、ひとつは趣味、ひとつは仕事ですが、
趣味に関しては17-40/4Lの焦点距離で不足なし、仕事に関しては中望遠以上が欲しい、
といったところです(仕事といってもカメラマンではありませんので…)。
で、仕事で人を取る場合は、
オ2メートルくらいの距離から胸より上の動きのある画を撮るか、
カ5〜10メートルくらい遠くから肘から上くらいの構図を撮るかのどちらかにほぼ限定されます。
頻度は圧倒的にオの方が多いので、このとき55-250の焦点距離だとちょっと大変です。
さらに、出力先はモノクロの紙ですので、画質は「とりあえずピンぼけしなければOK」かなと…。
そこで、仕事限定の人撮りにちょうどいい便利レンズを…と考えたわけです。
ただ、画質の差やキャラの違いについては正直順応できるか自信がないです…。
現在EF-S10-22とEF24-105/4LISを狙っておりますので、なるべく出費は抑えたいのですが…。
書込番号:7417183
0点
返事が遅くなりました。
中古を購入した店舗は、私が住んでいる地区にある「カメラのキタムラ」です。偶然にも出会い、且つ、自分のカメラも持ってきていたのでチョット試させて頂いた上で即購入でした。たまたませ接客してくれたスタッフの方もレンズに詳しかったのも決め手でした。
以降、良質中古品に巡り会うことを求め、購入した店だけでなく、帰省等の遠出の時にもチョットした時間を利用してカメラ店巡りしてしまいます。
書込番号:7436731
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/03/16 11:20:20 | |
| 2 | 2012/10/03 15:28:41 | |
| 15 | 2012/09/28 19:33:46 | |
| 4 | 2010/06/21 10:34:40 | |
| 0 | 2010/03/17 23:11:52 | |
| 4 | 2010/02/09 0:04:14 | |
| 8 | 2010/06/14 16:13:38 | |
| 7 | 2008/08/21 8:47:02 | |
| 6 | 2008/05/18 23:45:53 | |
| 7 | 2008/02/23 22:22:39 |
この製品の最安価格を見る
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo169/user168060/e/6/e6e86789e9802063e19af34fc72cd544/e6e86789e9802063e19af34fc72cd544_t.jpg
)




