SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『A16レンズの動作不良について』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
カメラ初心者です。
3月にEOS30Dと同時にA16を購入して使っていましたが、最近、カメラ側の操作に対して、レンズのズームが反応しない(AFが作動しない?)ことが続いています。
接点の不良かと思い、仕方なく、レンズを装着したまま、EOS30Dの電源スイッチを「切って入れる」を数回繰り返すと、運が良ければA16レンズのズームが動いてくれたりします。
レンズは他に「シグマ10-20mmF4-5.6」「シグマ50-150mmF2.8」「シグマ70-300mmF4-5.6」「キャノンEF50mmF1.8II」「キャノンEF24-105mmF4」を使っていますが、これらのレンズでは、すべて問題なくAFが作動します。
ですからEOS30Dではなく、A16レンズに限っての不良ではないかと思えるのですが、皆さんには、このような経験がおありでしょうか?
また、このような時には、タムロンに連絡して事情を説明すれば、善処してくれるものでしょうか?
具体的なタムロンとの連絡・交渉はどのようにすればよいものでしょうか?
書込番号:6375953
0点

レンズ側の接点の不良っぽい感じがしますね。
とりあえず販売店に相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6375957
0点

TAMRONにその旨連絡すれば、よきにはからってくれるのでは。
書込番号:6376049
0点

どのような製品でも当てはまるとと思いますが、お買い上げのお店、メーカーサービスに相談します。
お店が簡単かと思います。
書込番号:6376181
0点

みなさん、アドバイス、ありがとうございます。
EOS30Dも交換レンズも、すべてkakaku.com掲載の安売店(兵庫県のアライカメラ)で購入したのです。こちらは東京在住ですから、直接、タムロンに点検修理を依頼することにします。
お手数をおかけしました。
こちらは初心者ですから、レンズ交換がいまだにスムーズにできません。レンズ交換時には、なんとなく、あわててしまいます。だから、レンズの接点がダメージを受けたのだと思います。
このままでは、いずれ、EOS30Dの接点部も傷めることになりそうです。
しかし、レンズ交換の練習なんて、カメラ側とレンズ側の接点をますます傷めることになり、無意味ですよね。
みなさんは、どうやってレンズ交換に熟達されたのですか?
上手なレンズ交換のコツはありますか?
書込番号:6376257
0点

赤トラの香りさんこんにちは
レンズの接点不良のようですね
ちなみに私はレンズを購入すると接点にまずコレを塗ります
↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/10/24/4811.html
これのおかげかどうか分かりませんが今まで接点不良の経験は
一度もありません
バッテリー端子にも塗っています(塗りすぎに注意)
若干AFも早くなったような・・(気持ちの問題?) (^^♪
私は効果を期待してと言うより精神衛生上の問題で使ってます
書込番号:6376506
1点

こんにちは。
>みなさんは、どうやってレンズ交換に熟達されたのですか?
>上手なレンズ交換のコツはありますか?
私自身も熟達しているとは思わないですが、マークを合わせた上で「あわてず落ち着いて、慎重かつ素早く」でしょうか。
書込番号:6377169
0点

こんにちは(^^
レンズ交換ですが、私も「あわてず、さわがず、そーっと」
マークをあわせて、接点とかが、カメラのマウントに触らないように
すーっと入れて後はカチッ!と回す。
映画とかで見たことしかないですが、爆弾処理で起爆信管を抜き差し
するような雰囲気です。
接点がカメラのマウントに触ったら爆発するようなつもりでやってます。
レンズ早く元気になって戻ってくるといいですね。^^
書込番号:6377994
0点

赤トラの香りさん、こんばんは。
私は、Kiss DNにA16の組み合わせですが
同様の不具合は、購入約8ヶ月で2回程あります。
ただ、どちらもレンズ脱着&電源ON、OFFで解決
しました。
純正以外では、ままあると聞いていましたので
「まぁ、こんなもんか。」って感じですが。
価格と性能を考えれば、この位のトラブルなら目を
つぶっても良いかなって思ってます。
個人的には、機械にトラブルは付き物、許容出来ない
トラブルで無ければ「こんなもの」って流していますよ。
(Lレンズみたいに値の張るものは 許容限度も
低く設定するでしょうけど このレンズなら結構
許容限度は高くなってますね)
せっかく、気に入って購入してもアラ探しをしてしまって
キライになっては、レンズがカワイそうな気がしている
って言った方が良いのかも?
ただ、赤トラの香りさんが気になるのであれば
サービスセンターに問い合わせしてみては
どうでしょうか?メーカーなら同様のトラブル情報を
も持っているでしょうし、解決策もあるかも?です。
メイトヒースさん の方法は、私も試してみようかな?って
思いますが。
尚、メーカー問い合わせは下記を見てみては?
http://www.tamron.co.jp/support/inquire/index.html
書込番号:6378273
1点

BOBおじさんさん
いまのところ、こちらも「電源ON、OFF」で解決してますので、当面は「電源ON、OFF」で対処しようと思います。「電源ON、OFF」でもだめになったら、タムロンに点検をお願いするつもりです。
ご指摘のとおり、まあ、レンズも精密機械ですから、トラブルはつきものです。でも、動くことは動くわけです。確かに「この程度は許容範囲」ですよね。BOBおじさんさんの、このおおらかさは、実に貴重ですね。
森のピカさんさん
「あわてず落ち着いて、慎重かつ素早く」ですね。はい、分かりました。
こぶ白鳥さん
爆弾処理の雰囲気ですね。はい、そのように心がけます。やがては、この爆弾処理も、口笛吹きながらできるようになるんでしょうね。
メイトヒースさん
精神衛生上の問題でも、初心者の私には効果がありそうですので、エツミ「ナノカーボンDI」を近所のヨドバシカメラで探してみます。
みなさん、どうも、ありがとうございました。
書込番号:6379473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





