『SOS』のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

『SOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SOS

2009/12/01 19:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは。

 去年から60の手習いでカメラを始めました。フイルムがいらないのでこれは初期投資だけで後はタダみたいなものだと喜んだのもつかの間、パソコン、プリンターも必要になりました。

 これは話が違うと思いながら、ボケ始めた頭にムチを打ちつつ何とかやつています。

 さて、質問ですが、 

 1つ目はDPPで処理した画像をここでアップしても撮った時のままのニュートラルでしか表示できません、何とか処理後の画像がアップできる方法があつたら教えて下さい。

 最近EIements6を使うことを覚えましたが、画質が悪化する場合が多々あるので困っています。例えば4、7MBが数値を1個落としただけで2,4MBになったりします。

 もう1つはDPP上で上手く処理できた場合の事ですが、もし4MB以上あつた場合それを範囲内に抑える方法です(以前過去スレで見たような気がするのですが、ここは余にも早く更新して行くので見つけられません、何処の板だったのかも忘れました。

 パソコン初心者にも解る様に説明していただけたら幸いです。 


1番目と2番目がそうです。変化のすくない事例ですが。  3,4番目はおまけです。



   よろしく、おねがいします。


書込番号:10562605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/12/01 19:46(1年以上前)

え〜と、、たぶん中古で40Dを買われたと思うのですが、日時設定が出来ていないので、早い目に日時設定してくださいね。枚数を撮る前に設定してください!!

自動でPCに読みとってくれるソフトの機能で、画像を読み込んで、フォルダが作成されてもめちゃくちゃになるのと、プリントで日付入れても2008年6月1日と表示されます。。


>1つ目はDPPで処理した画像をここでアップしても撮った時のままのニュートラルでしか表示できません、何とか処理後の画像がアップできる方法があつたら教えて下さい。

すみません。。意味不明です…
1枚目と2枚目は明らかに違うのですが。。
レタッチ後とレタッチ前と感じます。


>最近EIements6を使うことを覚えましたが、画質が悪化する場合が多々あるので困っています。例えば4、7MBが数値を1個落としただけで2,4MBになったりします。

すみません。。意味不明パート2です…
EIementsとは??フォトショップエレメンツ6のことですかね???
数字が全角で、、通常は英数字は半角打ちですよ。。
なおかつ点がドットだったり、コンマだったり、日本語の点だったりで、どれが本当なのかで意味がだいぶ変わってきます。

フォトショップエレメンツもお使いでしたら、保存時の圧縮率指定で圧縮率を変えるか、解像度を変えて画像を軽くするか…

頑張って理解しようと思いましたが、、もう1度文章を整理されて書き込んでいただければと思います。

1文字1文字打っていらっしゃる事は分かるのですが、読み手が意味不明ではアドバイスのしようがないです。。

書込番号:10562760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2009/12/01 20:04(1年以上前)

1つめ
編集後、「変換して保存」で保存します。
ただし、そのままでは元のファイルに上書きされますので、
ファイル名を変えるか別の場所に保存しましょう。

もう1つ
ここに表示出来るのは1024pixelまでなので、
「変換して保存―画像サイズ設定」で長辺を1024pixelにすれば4MB以下になると思います。

くれぐれも「変換して保存」をする際は、元のファイルに上書きしないように気をつけてください。

書込番号:10562849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/01 20:23(1年以上前)

機種不明

DPPで変換して保存
長辺900あたりでいいのでは?

書込番号:10562945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/01 20:55(1年以上前)

SPYSHOOTINGさん こんばんは

 解りずらくて申し訳ありません。1枚目はフォトショップエレメンツ6でレタッチしたものです。2枚目はDPPでレタッチしたものですが、いつも価格コムで表示される場合はレタッチ前の、ニュートラルで表示されます。これが1番の問題です。

 フォトショップエレメンツ6で保存時の圧縮率指定で12から11に変えただけで、半分ほどの数値のMBになります。 もっと細かい設定は可能でしょうか。

半角、全角、よく解らず何となく感でやっています。

やっぱり、アドバイスのしようがないですか。

パソコン教室にでも通うのが先かもしれないですね。 

書込番号:10563100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/01 21:32(1年以上前)

>いつも価格コムで表示される場合はレタッチ前の、ニュートラルで表示されます。これが1番の問題です。

すみません、私にも意味不明です

レタッチ後のJPEGファイルわアップロードされた場合、アップロードしていないレタッチ前のJPEGに変化する訳はありません。
もしかしてレタッチ前のファイルを誤ってアップロードしていませんか?


JPEGで撮影しているのかRAWで撮影されているのかわかりませんが(文章の流れからJPEGで撮影しているのかなと思うけど)、JPEGで撮影されているのならレタッチ後はファイル名の後ろに例えばBとか付けて保存し、そのBのつけたファイルをアップすればレタッチ前のファイルが表示されることはあり得ないと思います。

書込番号:10563337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/01 21:35(1年以上前)

 
 SaIutation Roadさん  MOVEMOVEMOVEさん

 ありがとうございます。  何となく光が見えてきたような気がしてきました。

 いまさらパソコン教室に行くのもめんどうなので。(笑)

 自分が何処までDPPのことを、解っているのかいないのかも、分からない状態なので、もうしばらく様子を見てみます。

 「変換して保存」 これは、たまに見ますが今まで使ったことがないので、何の為にあるのか解りませんでした。

 大いに助かります。  ほんとうに有難うございます。

書込番号:10563361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/01 21:41(1年以上前)

>レタッチ後のJPEGファイルわアップロードされた場合

レタッチ後のJPEGファイルをアップロードされた場合


でしたm(_ _)m

書込番号:10563409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2009/12/01 21:48(1年以上前)

DPPでは「上書き保存」をするとレシピファイルが別に作られる仕組みですので、
レシピに対応していないソフト上では編集結果が反映されません。

書込番号:10563462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/01 22:15(1年以上前)

 Frank,FIankerさん  有難うございます。

 レタッチ後は「画像が編集されています保存しますか?」の表示が出てくるので、いつも

 「すべてはい(A)」を押しています。

 ファイルのコーナーは詳細指定印刷しか使っていませんでした。

 上書き保存とか別名で保存とかは??でしたので、さわったこともありません。

 恥ずかしい話、説明書はほとんど読まず、何とかなるだろうと感だけを頼りに今までやってきました。 

 そのつけで、今 ここで恥をかいています。(苦笑)

書込番号:10563653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/01 22:31(1年以上前)

機種不明

撮って出し>チビすな!です

現像>保存>印刷用やプリント用にしますよね。
ウエブ用の縮小には、それを別のソフトで一気にやるのもいいです。
画像名も勝手に別名保存できるように。つけてくれますよ。

【チビすな!!の場合】
http://homepage3.nifty.com/metis/
よりダウンロード>インストール
横画像の場合
縮小サイズ>設定>画像サイズを指定を幅900>
縮小画像の縦横比を固定にチェック>幅を指定
準備完了!
画像をドロップして見てください!>完成!
今後はドロップするだけでオッケーです。




EXIFの撮影日時情報などは、
その人がその時間にそこにいたという「個人情報」となりますので、
ご自身の設定でオプションから「つけるつけない」を選んでください。
アドバイスを受ける時はつけておくと便利です。

書込番号:10563778

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2009/12/01 22:41(1年以上前)

■南海湖東さん こんばんは。
すごく楽しそうに沢山写真をとっていらっしゃいますね。
パソコンと格闘していらっしゃる情景が浮かびます。
がんばってください。

↑でMOVEMOVEMOVEさんがおすすめのソフト「ちびすな!」は私もMOVE氏のオススメで使っていますが凄く便利ですよ。
パソコンに慣れないうちは色々ご苦労もあると思いますが、試行錯誤でいろいろやってみるといいでしょう。
ただし、怪しいサイトからソフトをダウンロードしたり、クレジットカードの番号などを入力するなどはやっちゃダメですよ〜!

書込番号:10563852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/01 23:11(1年以上前)


何とか なるような気がしてきました。

 今までの、アドバイスを元にDPPの説明書をちゃんと1度、読んでみます。

 みなさん有難うございます。

 御蔭さまで何とかなりそうですので、本日の恥は、このへんでかき収めとさせていただきます。

 今度は、もっと高いレベルで、恥をかきたいものです。(笑)


書込番号:10564095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/01 23:35(1年以上前)


 MAパパさん    こんばんは

 有難うございます、確かに格闘しています。(笑)

 文明ぎらいのかわりものだったので、今頃クロウしています。若気の至りというやつです。(苦笑)

 パソコンには慣れそうもありませんが、写真はうまくなりたいものです。

 ご忠告ありがとうございます。

 甚だしく残念ながら、其の手のサイトへの関心は ほとんど無くなりかけています、(笑)


書込番号:10564289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/02 11:37(1年以上前)

  SaIuation Roadさん、 とても解り易く参考になりました。改めて感謝します、有難うございました。

 MOVEMOVEMOVEさん私も初期購入組なので、その古今無双の奮闘ぶりを頼もしく見させてもらっていました。

 カメラ雑誌ではこのレンズ、他の高倍率ズームより評価が低いようですが、実際に他社製と比べた者としては不満です。  会社が小さいとこんなものですかネ。

 只、ガンレフのデータとEOS7DオーナーズBOOKのこのレンズの評価をみて、少しは溜飲が下がりました。  これからも活躍、期待しております。

 さて、当方、老老介護のため ここは面白いのですが、しばらく見る方へもどります。

              それでは、恐惶謹厳(笑)

書込番号:10566061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/02 16:31(1年以上前)

え???そうなんですか?
雑誌評価でも私が見るものはすべて良ですよ。
どう考えても他の高倍率より有利でしょう。

売れ筋ナンバーワンだしいろんな賞もとっていますからね。

何より作例が一番語っているのでは?

書込番号:10566992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/12/02 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

これはPhotoshopCS3ですが・・・

web用に保存で比較できます。

南海湖東さん

>>最近EIements6を使うことを覚えましたが、画質が悪化する場合が多々あるので困っています。
>>例えば4、7MBが数値を1個落としただけで2,4MBになったりします。
>>
>>フォトショップエレメンツ6で保存時の圧縮率指定で12から11に変えただけで、半分ほどの数値のMBになります。
>>もっと細かい設定は可能でしょうか。

解決済みですが、とりあえず上記について。

Mac版「エレメンツ2」(今はPhotoshopCS3)使ってましたが、エレメンツ(Photoshopも同じ)でJPEGファイルを開いて加工・保存するとおおむね容量が小さくなります。
容量(ファイルサイズ)は小さくなりますが、画質は加工(レタッチ)した分、自分にとっては好ましい結果になっていますよ。
これはWEB用にリサイズしても、プリントしても同じです。

RAWで撮り画質にこだわるならDPPなどで現像後、JPEGでなくTIFF(16ビット)で保存しエレメンツで開いて加工すれば画質劣化はかなり防げます。

エレメンツで加工後保存する時は「別名で保存」をされていると思いますが、「WEB用に保存」を選ぶと画質を0〜100まで細かく設定できる上に、保存前後の画像が二つのウィンドウで比較できます。
二つのウィンドウで見比べながら圧縮率を色々と変えてみると面白いですよ。
元々WEB用画像の「画質と容量(ファイルサイズ)」の兼ね合いを探る為なので大きな画像だと保存できない事もあるようです。

WEB用に加工・保存されるなら価格コムの上限(長辺1024ピクセル)が良いでしょう。
価格コムは1024ピクセル以上の画像は1024ピクセルに自動リサイズされます。
リサイズ方法が不明ですが、画像によっては意図しない縮小画像となる場合もあります。

ただし「WEB用に保存」だとEXIFが付きません。
EXIF付で公開したいなら「別名で保存」にしてください。
この時の圧縮率の指定は0〜12ですが「WEBで保存」の時の「低画質」〜「最高画質」設定を参考にしてください。
おそらく12と10(最高・低圧縮率)でもそれほどの違いはないと思いますが・・・。
気になるなら11にしておけば良いです、絵柄にもよりますが12と11の差はファイルサイズほどには無いと思います。

ワタシはブログ(みんカラ)に画像300kb制限があるので、それを基準にしています。

ちょっと分かりにくいかも知れませんが、何かの参考にしてください。
あっ、レスはムリしなくていいですからね。(^_-)

書込番号:10567736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/02 22:15(1年以上前)

 MOVEMOVEMOVEさん  こんばんは

 私が買った又は立ち読みした雑誌が、たまたまでしょうが3冊ほど、シグマ18−250osの画質の方を高く評価していたので、憤慨しておりました。シグマも好きですが、こと高倍率ズームに関してはタムロンに1日の長があると思っていたので。・・・・・他の雑誌は知りませんでした。(笑)


 
 −zero−さん    こんばんは

 私の価格コムデビューは zero さんで始まり zero さんで終わりそうです・・・・しばらくだと思うのですが。   いつも有難うございました。・・・・・・最後まで色々気を使ってもらって。(笑)



 ここは あまりにも面白く、老老介護の生活バランスがくずれる為、しばらく見る方へまわります。

              

                     それでは みなさん さらなる御活躍を。

 

書込番号:10568672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/03 23:14(1年以上前)

また何かあればお越しください、、、、ネットはそういうものですから遠慮なく。

書込番号:10574294

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/12/04 04:50(1年以上前)

> たまたまでしょうが3冊ほど、シグマ18−250osの画質の方を高く評価していたので、

記事の多くは提灯記事ですから、あまり深刻に考えるのはいかがなものかと思いますよ。
私は、両者とも使っていませんが、迷わず tamron を選びますね、これは好みです。

> ただし「WEB用に保存」だとEXIFが付きません。

これ不便ですよね、
なので私は、下記の要領で埋め込みなおしています。
「別名で保存」操作をしても、レンズ情報は欠落しますので。
http://cantam.exblog.jp/12347611/

書込番号:10575488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/04 05:33(1年以上前)

>シグマ18−250osの画質の方を高く評価していたので

確かに
CAPAの交換レンズ2009をみるとシグマ18-250の方が撮影解像力、星4つ半に対してタムロンは星4つ

でもここで見かけるタムの18-270の作例みるとかなり良いですよね
昔、買ったタムの28-300にがっかりしたので高倍率ということで18-270にはなかなか手が出ませんが...

書込番号:10575515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/04 07:33(1年以上前)

機種不明

こんな事実どの雑誌も書きません

まあ、海外ネットや雑誌やネットの評価って違いますよね。
という事は実は裏工作やあいまいなテストだから、、、だけではなく
「あまり変わらない」のですよ。
実際テスト者も私より使いこんでいるか>?疑問です。

買って自分に合って使えればいいレンズです、
自分に合わなければ、人が使えても悪い評価するのは当たり前です。

でも、これは高倍率レンズ、キットの並みで使えるものです。
高倍率同士ならば「まだ」いいですが、、、
Lなどの綺麗を追求したレンズと比べたり、感違いだけはしないようにしたいですね。

USMの方がピントが早い。低倍率のほうが解像する。
ワイドレンズの方が同じ18oでもひずまない。
テレ端では望遠連すの方がいいい。
マクロの方が拡大できる。
当たり前です。

標準広角望遠マクロと
行き来でるのがLレンズさえ真似できない最強の性能ですから。

でも画質も結構やりますよコイツ。
だからみんな必死で悪いところがないか?テストするのです。

書込番号:10575661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/08 20:51(1年以上前)

 SaIutation Roadさん MOVEMOVEMOVEさん

 上手くいかなくて、ほおって置いたら この5日の間に巧く、頭の中で発酵してくれたみたいで何とかなりました。 なんでもそうですが、出来てしまえば簡単なことでした。出来るまではえらく大変なのですが。(笑)  特に「ファイル名を変える」が参考になりました。


 zero さん

 たいへん詳しい説明(特に表が有難かった) ありがとうございました。 細かい設定では時間がかかるようですので、DPP中心でやって行きたいと思います。


     

         みなさん たすかりました。 同じ様な初心者の参考になると思います。

 

書込番号:10600004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/08 23:26(1年以上前)

安心しました!良かったですね!
このレンズ間違いなく使えますから、誰が何と言おうが使いこんでみてください。

書込番号:10601222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/12/09 00:16(1年以上前)



ありがとう ございました。


 ただ今、40D版にて遊んで、?  遊ばれています、 よかったら1度、覗いて見て下さい(苦笑)。


書込番号:10601598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/12/09 00:45(1年以上前)

あちらでもいい感じですね。

価格コムは、コミュニティーを作る場所ではないけれど、、
コミュニケーションはできますね。
私は年二回以上写真展をしていますが
口コミでしりあって、リアルに会うために来てくれる人も多いですよ。
色々時間を見つけて、楽しんでいかれればいいと思います。

書込番号:10601797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/26 01:09(1年以上前)

今なら分かります。

RAW+jpeg L 画質で撮影為れて居る
DPPにてCR2 Rawファイルをいじる
閉じる
アラートが出るから保存する(RAW)
いじられていないjpegをアップロードする
変わってない!?
PSEで加工〜以下略

ですかね?

書込番号:14486026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング