フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900
始めまして。初心者の質問で申し訳ないのですが、
只今、D300とSB-900を持っています。
それで、ワイヤレスで多灯撮影に挑戦したいのですが、SB-600等のフラッシュだけ購入すればワイヤレスで同調するのでしょうか?また補助光で使用の場合SB-600とSB-900の違いはあるのでしょうか?さらにもう一つメインフラッシュと、補助光をスタンドに立てて傘を付ける場合のシステムの場合の細かいオプション品?買う物が分からないのですが、如何なものでしょうか?予算は高くてOKです。
書込番号:10619582
0点
コマンダー機能がうまく作用しているなら 特に必要ありません。
届かない時はひと工夫必要になりますが。
必要なものは特にないのですが、CLS・・・奥が深いのでかなりの経験が必要ですね。
自分も修行中ですが。。
書込番号:10624232
0点
mikimiki1201さんこんにちは
D300本体かSB-900をコマンダーにすることでワイヤレスで同調します。
>また補助光で使用の場合SB-600とSB-900の違いはあるのでしょうか?
発光モードで、AAとAモードがSB-600で出来ないぐらいだと思います。
スタンドで傘を使う場合はクリップオン用のマルチクランプアンブレラホルダーとダボが必要です。
http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/102_103/products_id/4591
ダボはスタンドとホルダーに合うものをさがしてください。合わないとぐらつきがあります。
私は本体で操作がめんどうなのでSU-800を追加してます。
書込番号:10630575
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2017/07/22 17:00:54 | |
| 10 | 2013/10/29 20:57:18 | |
| 2 | 2012/03/31 21:12:10 | |
| 1 | 2011/12/28 7:46:26 | |
| 8 | 2012/07/24 1:41:37 | |
| 12 | 2012/07/28 15:13:23 | |
| 1 | 2011/12/20 23:12:54 | |
| 6 | 2012/07/24 1:02:39 | |
| 9 | 2011/12/12 12:37:40 | |
| 6 | 2011/08/22 12:26:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)








