VCB9600を購入予定なのですがここで質問です。
@VCB9600の電源供給はナビ本体(MAX610VD)から自動供給されるのでしょうか?
別電源の取りまわしが必要となってくるものなのでしょうか?
A受光部とコネクタの間の四角い物体は何者なのでしょうか?
書込番号:697685
0点
私は本体購入時に同時に付けてもらったので、付属の説明書を読んでのレスです。
@については、本体から供給のようです。
Aは、パッケージナビに接続する場合はアンテナユニットから出ているコードをそのままナビ本体に接続するだけです。他のナビゲーション(FM多重ユニット搭載機)に接続する場合は電源アダプターを介して(ご質問の四角い物)接続するようです。どちらにしろ、別途電源を引っ張る必要はなさそうです。
書込番号:703543
0点
2002/05/10 10:15(1年以上前)
T.はやさん、回答ありがとうございます。
MAX610VDのナビ部(NAX010VD)に接続する場合は本体より電源供給という事ですね。
いや、助かりました。
そういうことであれば取りまわしさえきめれば自分での配線作業が楽そうです。(コネクタ接続だけで作業完了してしまいますね。)
自動渋滞迂回機能使いたい為近々購入します。ありがとうございました。
書込番号:704413
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX610VD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/09/13 9:38:48 | |
| 0 | 2003/04/25 17:01:15 | |
| 6 | 2003/04/23 7:29:40 | |
| 2 | 2003/04/08 15:04:00 | |
| 0 | 2002/09/11 8:53:52 | |
| 9 | 2002/10/05 16:22:03 | |
| 1 | 2003/03/01 11:20:54 | |
| 1 | 2002/08/11 22:28:04 | |
| 1 | 2002/07/19 18:24:24 | |
| 3 | 2002/07/24 14:27:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






