『電源コード配線仕様わかる方いませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX760HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

『電源コード配線仕様わかる方いませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

電源コード配線仕様わかる方いませんか?

2009/01/17 22:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

クチコミ投稿数:55件

MAX760HDのOEMであるスズキのQX-6610をオークションで買いました。車に取り付けようとしたところ、QX-6610の電源ケーブルから出ている線の色と、MAX760HDの配線図に記載されている線の色が全く一致しません。QX-6610のどのケーブルと車から出ているどのケーブルを接続すればいいかわかりません。MAX760HDやQX-6610本体の20Pの電源コネクタの配線仕様がわかる方おりませんか?教えてください。

書込番号:8949812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/18 00:32(1年以上前)

トモヤです さん

こんばんは
MAX760の取り付け説明書は
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/951/128/284-0787-10(MAX760HD_560HD).pdf
ここにあります。
参考にしてください

書込番号:8950550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/18 08:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。せっかく教えていただいたのですが・・・
カーナビ本体に接続する電源コネクータ20Pの内訳が知りたかったんですよ。20Pのどの位置に何色のケーブルが配線されるべきか・・・ということですね。

書込番号:8951555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/18 10:30(1年以上前)

トモヤですさん 

取り付けに関して、アルパインのホームページの方にありますので覗いてみてはいかがですか?
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi

これでもダメな場合、クラリオンのお客様サービスセンターへ問い合わせてみればどうでしょうか?結構、新設丁寧に教えてくれると思います。

書込番号:8951869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/18 10:42(1年以上前)

前段記載のアドレスですが、直接入れませんでしたので、こちらのアドレスより入って下さい。http://www.alpine.co.jp/

書込番号:8951937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/18 13:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。確かに車本体側の配線仕様は掲載されてましたね。でも、残念なことに、その反対側のカーナビ本体側の配線仕様を知りたいのです。MAX760HD説明書に書いてあるケーブルの色とQX-6610に配線されているケーブルの色が違うので、ケーブルの色からでは用途が判断できないからです。

書込番号:8952743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/18 16:01(1年以上前)

トモヤですさん 

車輛側コードの色と用途が分かれば、本体側もわかると思いますが・・・
16P・20Pコネクタ共同じ形状で接続になりますので、もともとどんな車種に付いていたか分かれば、車両からの検索で接続の色と用途が判明すると思うのですが・・・

書込番号:8953235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/18 22:40(1年以上前)

車はスズキのワゴンRみたいです。2006年頃についていたと思われ、スズキでのナビの名称は不明ですが、取説上にはQX−6610型と書いてあります。これでわかりますかね?スズキのHP上では見つかりませんでした。

書込番号:8955568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/19 13:10(1年以上前)

トモヤですさん

アルパインのホームページより、2006年頃のワゴンRの取り付け方法を見れば分かりませんか?年式が該当していれば、モデルチェンジがない限り車両形式番号(4WDとFF方式の違いかな?)が違っても同じと思います。
ナビ本体に12Pカプラーが付いていれば、車両本体のカプラーの説明とあわせれば判ると思うのですが・・・

書込番号:8957844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/01/19 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。この情報でOKです。

書込番号:8960033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX760HD
クラリオン

MAX760HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

MAX760HDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る