


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
オートバックスから入荷の連絡があったので、取りに行って週末遠出してきました。簡単なレポートです。
取り付けについて、直径5cmぐらいのプラスチックの円盤をダッシュボードに貼り付け、それにマウントの吸盤を引っ付けるような形でした。レガシィBH5Cに乗ってるのですが、ダッシュボードが微妙に湾曲しており、ちょうどいいところには円盤がぴったり付くところがなく、半ば強引に貼り付けました。今のところはがれてきていませんが、ちょっと不安です。
検索について、初ナビなので他の機種との比較等はできないのですが、四国へのうどん屋さんめぐりが、とてもスムーズにできました。製麺所系のうどん屋さんも名称検索でひっかかります。電話番号検索もばっちりです。
ナビ機能について、「まもなく右方向です」等のアナウンスが出るタイミングがなかなかつかめず、何度か交差点を間違ってしまいましたが、慣れれば何とかなると思います。ただ、高松で高速に乗る場面で、なぜか入り口に入る指示が出ず、行き過ぎてしまったのは謎でした。
ということで、おおむね満足しています。
ちなみに、こちらの商品を購入された方、液晶保護フィルムってどうしてますか?vis a visでmio c323用のがもうすぐ出るみたいなんですが、画面サイズはまったく一緒なんでしょうか?
書込番号:6256012
2点

こんにちわ〜。
実は、先ほど購入して現在充電中です。(笑)
さて、保護フィルムですが、どうしょうかなぁ…と思いましたが、取ってしまいました。特別鋭利なもので突かない限り問題無いと判断。
実際の操作は指先というか、爪でやると思うのですが、傷が気になるようだったら別売の保護フィルムでも貼ろうと思います。
mio c323ですが、どうなんでしょうね?ネットで調べた限りでは、サイズは一緒みたいですね。OEMなんでしょうか?
ところで、自分の乗るシエンタに取り付ける場所を考えているのですが、センターメーターでタコメーターを隠すような形にしようと思ってます。
それに、取り付けようのアダプターも自作しようかと。スタンドですが、ちょっと大げさな造りな気がするので、両面テープで固定する感じの簡単なものを考えています。
書込番号:6258621
0点

液晶保護シートですがPDA工房でP5用をすでに売ってます。
1480円だそうです。
http://www.pdakobo.com/search.cgi?product_id=F/6k*Cy
書込番号:6269636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > DrivTrax DTR-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/03 7:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 0:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/21 20:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 13:16:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/18 11:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/11 20:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 16:53:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 17:46:09 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/19 14:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





