『大満足ですが...iPodのビデオ再生対応機種に気をつけてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX8700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX8700DTの価格比較
  • MAX8700DTのスペック・仕様
  • MAX8700DTのレビュー
  • MAX8700DTのクチコミ
  • MAX8700DTの画像・動画
  • MAX8700DTのピックアップリスト
  • MAX8700DTのオークション

MAX8700DTクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • MAX8700DTの価格比較
  • MAX8700DTのスペック・仕様
  • MAX8700DTのレビュー
  • MAX8700DTのクチコミ
  • MAX8700DTの画像・動画
  • MAX8700DTのピックアップリスト
  • MAX8700DTのオークション

『大満足ですが...iPodのビデオ再生対応機種に気をつけてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX8700DT」のクチコミ掲示板に
MAX8700DTを新規書き込みMAX8700DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX8700DT

スレ主 Ratchさん
クチコミ投稿数:3件

今後購入予定しているかたへ...私の購入のきっかけは価格とiPodの動画再生でした。で最近iPodがモデルチェンジをした際iPod nanoを購入しました(今回よりビデオ対応ということで)そしてあらゆる動画をいれて楽しみに接続したらまったく映りません。でクラリオンに即電話をしたところ今のところ動作確認予定はないと「映らないのであれば無理なんでしょうねぇ」みたいな感じで冷たく言われてしまいました。(前モデル使用時の問い合わせ時も適当にあしらわれてモーターショーで社員に文句も言ったこともありましたけど...機種は進化してもサポートセンターは相変わらず)iPodビデオ再生対応機種に気をつけてください

書込番号:6830600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/10/05 00:52(1年以上前)

わたしもiPod動画対応を考えて、MAX8700DT購入した口です。
先輩がkenwood HVD990とiPod videoを接続して使用していてスゴクいいなぁと思っていたからです。
kenwoodはvideoもナビ側で操作できるので、おそらくtuchの動画は対応できないだろうなと思いvideoをiPod側で操作するMAX8700DTに淡い期待を抱いて購入しました。(現在旧nano使用)

その先輩がiPod tuchをいち早く購入したので、早速kenwood HVD990とMAX8700DTでの接続を試しました。
結論は、両機種ともvideoを再生すると、音はすれども画面は写らず。
kenwood HVD990のクチコミにclassicも音しかでないという書き込みがありましたから
新型iPodで動画はムリっぽいですね。
やはり現状では、旧型のiPodvideoと接続するか、新型iPod+AUX接続しかないみたいです。

もうひとつ情報提供しますと、tuchは旧型より音がスゴク良かったです。

書込番号:6832280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ratchさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/05 22:18(1年以上前)

マルメンボックスさんありがとうございます。
やはりtuchも無理でしたか...アップデートを期待したいけど無理そうですねあのサポートセンターの言い方だと(旧iPodビデオを用意するしかないのか...トホホッ)

書込番号:6834854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/12 12:49(1年以上前)

今度、発売された新型ipod(classic,nano,touchの全て)からは色々と仕様変更されたので、旧機種で出来たことがかなり出来なくなったようですね。
これまでのヘッドホン端子のところには、新機種では画像信号が来ていなく、音声のみになってしまったようです。

新型ipodの映像を楽しむには、ipod端子(AUX端子)に専用のケーブルが必要になります。

ちなみに、このケーブルもアップル製以外のものの一部(?)が新型Ipodで使えなくなった(すいません、これはまだ未確認情報です)様なので無難なのは高くても新型対応の純正品を使うことみたいです。

僕もこの件で新型ipodやナビを買うことを躊躇しています。

新型ipodでこれまでのオーディオ機器などが使えずに、友達は途方にくれていました。

これから買う方は、参考までに。

書込番号:6859514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ratchさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/12 13:12(1年以上前)

なんだかなぁ.....モデルチェンジ早すぎません?(ムカつく!)
クラリオンのホームページにて発表されていますね?

東京モーターショー2007
ナビゲーションや音響面で“最上の機能やスペック”にこだわるユーザーにお勧めの最先端モデル『MAX9750DT』『MAX8750DT』などを展示
                          ですと

書込番号:6859569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/13 09:26(1年以上前)

結局、新しいipodが出たりすると、ナビも買い替えになってしまうのかな?

それを嫌って、ipodのdock端子を使わずに、イヤホン端子のほうを使ってきたのだが...

ナビも安い買い物ではないので、メーカさんがアップデートなどの手段で対応して欲しいと思うのですが、僕だけでしょうか?

困ったものです。

皆さんは、1台のナビをどれぐらい使っているものなんでしょうか?僕は2004年モデルなんですが...

書込番号:6862316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX8700DT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-TEXTで焼いたCD-Rで聞くと。 0 2008/08/03 23:01:29
音の不具合 2 2008/07/28 22:47:17
ナビ機能と音楽機能(音質) 5 2008/03/08 0:40:06
見積もり 2 2008/08/24 1:18:26
再起動 3 2008/02/05 14:26:21
MAX87**DTの故障頻度を教えてください。 1 2008/01/24 23:29:13
PCの音楽ファイルが移せない 4 2008/01/19 22:08:17
チューナーの設置位置 1 2008/01/15 9:46:39
ルート編集について 0 2008/01/06 18:09:51
DVD−R/RWの再生について 2 2008/01/06 22:42:00

「クラリオン > MAX8700DT」のクチコミを見る(全 146件)

この製品の最安価格を見る

MAX8700DT
クラリオン

MAX8700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

MAX8700DTをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング