『取りつけのコツ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

『取りつけのコツ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取りつけのコツ

2002/07/16 00:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 国さんさん

ナビの取り付けをDIYでやろうと思います。
一通りのパーツは自前でいつもつけていますが
ナビの精度等を出来るだけ上げるコツはあるのでしょうか?
取り説にある各機器の水平直角は当然として
ケーブルの取り回し等に何かノウハウがあればと思い投稿させていただきました。
ちなみにABにて142000円でした。
148000を少しだけまけてくれました。
名古屋はガードが固いですねぇ。

書込番号:833994

ナイスクチコミ!0


返信する
ケインさん

2002/07/16 19:45(1年以上前)

とりあえず、GPSアンテナは、ルーフ設置!

書込番号:835381

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/07/17 09:35(1年以上前)

・GPSアンテナ
 室内でも大丈夫です。ただし付属の鉄板を必ず取り付けて下さい。
 室内に付ける場合は、中心を勧める人もいますが、私は照度センサ(黒い丸いやつ)の近くが理想だと思います。自動車メーカがワイパーやAピラー等で邪魔にならない所に設定しているはずです。
 私の車は、フロントの中心に最初設置したら、なんらかのノイズの影響だと思うのですが、GPS感度がめちゃくちゃ悪かったです。
・BEACONアンテナ
 これは車の中心が理想です。以前私が右隅につけたら、反対車線の情報をよく拾いました。
・TVアンテナ
 屋根の上が理想です。
 アンテナの配線は、車の一番低い位置まで外側を配線し、そこから、室内に引き込むのが理想です。高い位置に付けると、車が古くなった時(ゴムが劣化した時)雨漏りします。*これも経験者!
・液晶モニタケーブル
 つぶれないように配線したほうが良いです。音声信号等が断線する事があります。
・GPSケーブル
 これもつぶれないようにした方が良いです。つぶしてショートするとナビ本体が壊れることがあります。
・その他のケーブル
 基本的には束ねても大丈夫ですが、アンテナ線と電源線等のむき出しになっているケーブルは束ねない方が良いと思います。TVの映りが悪くなる事があります。

私の経験からの情報で、ナビの精度向上に関しての内容は少ないですが、ケーブルの取り回し等は気にしなくても大丈夫だと思います。
後は、やはりセンサの位置だと思います。

書込番号:836657

ナイスクチコミ!0


スレ主 国さんさん

2002/07/17 13:16(1年以上前)

ケインさん、Mr.Booさんありがとうございます。
以前何かの本で他のケーブルといっしょに束ねたりすると
ノイズを拾ってうんぬんという記事を見た記憶があり
確認したく投稿しました。
となると後はいかに配線を目立たなくするかという
インストールがどこまできれいにできるかですね。
ステップワゴンなんで広そうで良いんですが
まだ内装ばらしたこと無いんで、壊しそうで怖いなぁ・・・

書込番号:836976

ナイスクチコミ!0


白フォレさん

2002/07/18 23:22(1年以上前)

はじめまして。国さん。
自分はカーステをはずのが面倒なので、バッテリーから直に電源を取ることをお勧めします。
車速パルスやイルミが運転席の下などから取れればの話ですが、3000円くらいのキットが売られていると思うのでどうでしょうか?

書込番号:839899

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/07/19 08:52(1年以上前)

国さん頑張って下さい。
ステップワゴンですか!
綺麗に配線すると、配線の長さが足らないかもしれません。
・TVからチューナまで2m
 これは、まあどうにか運転席下まで届くとして
・チューナからTVアンテナ6m
 これが思ったよりワンボックス?には短い
私はセレナですが、車の屋根のリヤ部分にアンテナを取り付けて、綺麗に配線しながら運転席にたどり着こうとしましたが、運転席側のアンテナ線は足りたのですが、助手席側が微妙に届かず最後の所で配線が斜めになってしまいました。(セカンドシートに座る人に踏まれる上体)
ステップワゴンはなおさらだと思いますので、取り付ける位置等、最初に決めて、足らないようならアンテナ延長ケーブル1mでも用意しておいた方が良いと思います。
以外とワンボックス用には配線の長さが設定されていないようです。

書込番号:840534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/07/19 18:41(1年以上前)

>国さん

はじめまして。ホンダ車の内装外しは大変らしいですね。インパネの取り外し方法といえばソニーのCAR FITTING情報が定番ですが、↓のページにて新旧ステップワゴンのインパネ取り外し法が詳細に渡って紹介されています。もしご存知でなければ一度ご覧になられることをお薦めします。ホンダ車限定というのが、とてもとても残念でなりません。

http://www.auto-g.jp/dress_up/inpane/index.html

>MrBOOさん

なるほど。私の中では配線コードの長さについて、アルパインは気を配っている方だと思っていたのですが、アンテナケーブルが盲点だったとは...。確かに競合他社を調べてみると、楽ナビ、ソニーNVX-DV609共に7mでした。確かにこの1メートルの差はワンボックスだと効いてきそうですね。勉強になりました。

書込番号:841264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング