




555にデンソーの3300を取り付けているのですが、しばらく前にデータの書き換えに出した後からナビの方でETCを認識しなくなってしまっています。断線かと思いテスターでも調べたのですが特にコードが切れている様子もなく、困っています。 メーカー保障外の取り付けですし、ETC自体は使えるので我慢は出来るのですが、何かアドバイスでもあればお聞かせ願えないでしょうか?
書込番号:2695311
0点


2004/04/14 06:56(1年以上前)
おはようございます。
>ナビの方でETCを認識しなくなってしまっています
どういう症状かわかりませんが、ナビ上に割り込みが面が出ない&音声が出ないのなら、一度「ETCの設定」で割り込み表示と音声案内が「する」になっているか確認してみてください。(取説137ページ)
書込番号:2698198
0点



2004/04/15 14:23(1年以上前)
k-yokoさんレスありがとうございます。
ナビ側のETCの設定については、再度確認しましたが大丈夫なようです。どうもそれ以前にETCが接続されていること自体が認識されていないようなんです。 メニューから機器の接続状態を確認してもETCは未接続の表示のままなので、やはりケーブルなどに問題があるのでしょうかね?
書込番号:2702212
0点


2004/04/15 21:38(1年以上前)
nogu555さんこんばんは。
私は555にDIU3200を接続していますが、エンジン始動直後はしばらく
ETCを認識してくれません。車を発進させて2〜3分すると、ようやく
画面下右の方に「ETC」の表示が出てきますヨ。エンジン始動後アイド
リングだけでは、いつまでたってもETC認識しません。メニューの機器
接続も最初は未接続で、発進後しばらくして接続に変わります。
どうなっているんでしょう?
nogu555さんのも車を動かせば認識したりしませんか?
書込番号:2703295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV8-N555S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/07/05 1:02:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/29 10:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/07 18:43:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/20 15:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/23 13:24:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 19:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/03 22:20:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/11 16:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/10 21:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/02 11:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
