




配線のつなぎ場所を教えてほしいのですが、
プラドを乗っており、常に後方が見づらいため、走行中に手動でバックアイカメラの映像をモニターに映すことができれば便利かと思います。
本来リバースランプにつなぐための本体からでている緑色のリバース用コードを分配し、あいだにオンオフスイッチを入れてショートコネクタなどを使いどこかにつなげれば、走行中にスイッチひとつで後方をモニターで映すことが可能かと思います。
しかし、アースにつなぐとか、バッテリーに直結させるとかどこにつなげて良いのやら解りません。どなたか、お判りになる方はおられませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1253825
0点


2003/01/29 12:49(1年以上前)
+12Vに接続すれば写るとは思いますが、、、、位置情報の訂正にもリバース信号を使っていると思うので、、、副作用があると思います。
(すみません、素人の一案として読んでください)
書込番号:1258522
0点



2003/01/29 20:45(1年以上前)
真黒介さん、有り難うございます。
プラスにつないでみます。リバース用コードはバックアイカメラを使わない場合、絶縁しておき、どこにも繋げない様に書いてありましたので、ナビの位置情報には繁栄されない可能性が高いと思いますので、一度試してみます。走行中に写ると車線変更や割り込みに役立ちそうで楽しみです。有り難うございます。
書込番号:1259515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
