先日4403Dを125000円で購入しました。
購入時に取扱説明書がなく、後で富士通テンから送付されてくるとのことで1000円引きでした。
説明書がないまま、自分で取付けしました。
不明な部分はディーラーに確認し、車速パルスやリバースの割り込み部分などはディーラー用の車種別マニュアルをコピーしてもらって、取り外しなどの説明を聞いてTryしました。
フィルムアンテナの貼り付けで、点検シールのところをどうするか不明だったので、丸く切り抜いて張りました。しかし多少空気が入ってしまい、外から見るとイマイチのできです。それ以外は問題なくつきました。ちなみにパーキングはアース接続しただけです。
取り付けで不明な方がいたら質問受けますよ。
書込番号:2005322
0点
2003/11/20 20:44(1年以上前)
カーナビの取付方のご指導お願い致します。
13年1月登録のステップワゴンRF−1の中古を先日買いまして4403DとキットのNKK−H48Dを今日購入しました。明日取り付けようと思っております。
カーナビの取付は初めてでドキドキしてます。
メーカーからは車内の前の全ての外し方のやり方とECUの場所と車速センサの色をFAXでいただきました。それと、クリップを外す工具を購入致しました。
【パーキングブレーキ接続線をアースにつなぐ】で大半がTVを走行中に視れるようになるようですがRF−1も同様でしょうか?その際のアースとは金属部分であれば室内のどこでもかまいませんでしょうか?
アンテナは幸いに以前の所有者がそのままになっているのがありリアの外に2本付いております。たぶん配線が来ていると思いますのでそれを使おうかと思っております、その際に気を付けることはありますでしょうか?
カーナビを付ける際に気をつけた方が良いことってありますか?
あれば是非教えて頂けないでしょうか。
文章が長くなってしまいましたが宜しくお願い致します。
書込番号:2145714
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN4403D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/02/08 7:02:42 | |
| 0 | 2010/10/18 13:14:38 | |
| 2 | 2010/07/22 16:19:48 | |
| 1 | 2010/05/04 14:36:45 | |
| 3 | 2009/12/08 12:41:24 | |
| 1 | 2006/01/21 18:53:31 | |
| 0 | 2005/09/24 22:15:32 | |
| 1 | 2005/09/16 18:01:38 | |
| 5 | 2005/08/07 4:36:09 | |
| 0 | 2005/08/04 18:55:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





