昨日、7705HDを買いました。
これまで、トヨタ純正のMNT-5175というCDナビを使っていました。
で、MNT-5175では問題なく再生できていたCD-Rが、
7705HDではまともに再生できません。
音飛びというか再生が突然止まって、
十数秒無音が続いたりとかいった感じです。
もちろん、こんな状態ですのでまともにHDDには録音できません。
「音飛びしましたので最初から録音します」
というようなメッセージがデルのですが、
結局録音したトラックには♪マークに×がついた状態で、
当然再生しても音飛びのまま録音されています。
確かに説明書にはCD-R/RWは再生できない場合もあると書かれていますが、
他の機器で正常に再生できるのに、
7705HDではダメというのは納得できないのですが、
しかたないものなのでしょうか?
書込番号:4667840
0点
結局、販売店のデモ機で手元のCD-Rを試してみたら、
すべて問題なく再生できました。
お店の人も取り付けた770HDのCD-R再生不良を確認し、
結局初期不良交換ということになりました。
書込番号:4672567
0点
焼き方の問題ではないですか?
当方、今のところ台湾製の激安メディアですが特に問題無く読み込めます。
ただし、同じく激安CD-RWだと読み込み失敗の場合が有りましたので国産の少々高価なもので試すとちゃんと読みました。
どうせ安い(\20/枚程度?)品物ですから、色々試されては?
ついでにDVD-Rでも焼き方、メーカー(勿論激安品)によって相当に差が出ました。
x4よりもx8の方が旨く読める場合が有ります。
目一杯焼くと残り5分位で止まる事が多々有るんで、マ車専用と割り切って4GB程度に収まるよう書込み容量を調整したりもします。
色々試してみた感じですが、少なくともPCより読み込み性能が劣るのは間違い無いようですが工夫すれば何とかなります。
書込番号:4672577
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN7705HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/02/09 9:25:23 | |
| 8 | 2009/07/11 19:47:19 | |
| 4 | 2008/08/31 21:49:22 | |
| 3 | 2008/05/17 11:35:43 | |
| 10 | 2008/06/11 13:02:21 | |
| 0 | 2007/05/02 3:17:10 | |
| 1 | 2007/04/26 18:46:29 | |
| 1 | 2007/08/18 2:28:39 | |
| 2 | 2007/02/23 22:10:40 | |
| 2 | 2007/03/06 19:18:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






