『nuvi250』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,905

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション

nuvi250ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月13日

  • nuvi250の価格比較
  • nuvi250のスペック・仕様
  • nuvi250のレビュー
  • nuvi250のクチコミ
  • nuvi250の画像・動画
  • nuvi250のピックアップリスト
  • nuvi250のオークション


「nuvi250」のクチコミ掲示板に
nuvi250を新規書き込みnuvi250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

nuvi250

2008/06/24 10:40(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:2件

ダッシュボードベースの使い方を教えてください
説明書にはダッシュボードに貼り付けとありますが、
どのように貼り付けるのでしょうか? 特に両面テープもないようなの
で、苦慮しております。

書込番号:7982987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/06/24 11:17(1年以上前)

確かにダッシュボードベースに関する解説が国内代理店のHPでも不足しているなと思います。
このベースは黒い、表面のツルツルした円盤で、片面にブチル系らしき両面テープがついています。保護のために赤いフィルムが貼ってありまして、これを剥がして貼り付けます。
貼り付ける面はほこりや油汚れなどを拭き取っておきます。
車のダッシュボードは平面は少なくてほとんどが曲面ですが、できるだけ平面に近いところに貼り付けた方がいいですね。両面テープはかなり強力ですが、これから夏場の高温でどれだけ持つのか、まだ分かりません。
別売オプションとして二個組でこのベースは売られていますが、意外と高価です。
表面が平滑であれば何でも良いと思うので、いろいろ工夫してみると良いと思います。

私のHPに取り付け写真が数枚載せてありますので参考にしてください。
http://sennin.image.coocan.jp/Traviq/Traviq8.htm

書込番号:7983078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/24 11:28(1年以上前)

ありがとうございました。よく分かりました。赤いのが、やはりはがれようになって居るわけですね。

書込番号:7983104

ナイスクチコミ!0


junkydadさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/30 22:34(1年以上前)

ダッシュボードに貼り付けてしまうのは美的に??です。自己責任の範囲ですが、フロントグラスに吸盤ステーで装着すれば、跡もつかず取り外し自由です(日本では道交法違法?)。ヨーロッパではフロントガラスに誰もが装着しています。nuvi250のステーはとても小さく、ナビを取り外していても殆ど視覚に入らず重宝してます。

書込番号:8012297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/07/14 15:06(1年以上前)

私もフロントガラスに吸盤で貼り付けています。AVIS(米国)のレンタカーでGPS(GARMIN製です)を借りた時の取付方法がそうだったのと、時々、米国旅行に持って出かけるので車に固定したくないのが理由です。

この方法って、道交法違反なんですか?

書込番号:8076652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/14 19:08(1年以上前)

この方面に詳しいわけではないのであくまで、・・・じゃないですか?というレベルの話ですが、道路交通法ではなく道路運送車両法のなかのいわゆる「保安基準」ではないでしょうか?

フロントウィンドウに貼って良いのは定められた車検シールとか定期点検シールなどの法的に定められたものだけでしょうね。
最近はETCの受信機などもルームミラーの位置、車検ステッカーの近くに接着するように定められているみたいです。
この受信機はどこに貼っても良さそうな感じがしますが、法である程度拘束しないと好き勝手に付けられると保安基準との整合性が無くなるから・・じゃないかと推測してます。

私個人としては運転の邪魔にならない、視界を遮らないところなら別にいいのじゃないか?と思ってますけど(^O^)
吸盤はガラスに吸着するのが一番確実ですしね。
私が心配しているのは、うかつに書くと待ち構えていたようなツッコミを受ける恐れがあるのじゃないか?ということなんです。
ネットの世界、虎視眈々とツッコミどころをねらっている人が、わずかですがいますから、用心された方がよろしいのではないか?ということです。

書込番号:8077497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ガーミン > nuvi250」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーの交換 2 2017/11/06 17:38:02
画面左下の枠に。。。 1 2010/11/28 12:49:34
SDカード 0 2010/03/02 2:20:00
海外購入のNUVI250に日本の地図をインストールするには? 5 2009/10/13 4:12:43
ファームウェアーVer.4.30 0 2009/09/12 16:09:10
バックアップについて教えてください 1 2009/06/15 22:56:19
19,800円で購入 2 2009/05/06 21:56:17
タイムサービスで1万を切る!! 0 2009/01/09 23:56:54
オービスデーター更新 1 2008/12/24 14:13:56
ソフトウェアバージョン 4.10 1 2008/12/18 21:07:04

「ガーミン > nuvi250」のクチコミを見る(全 356件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nuvi250
ガーミン

nuvi250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月13日

nuvi250をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング