皆さんはじめまして。
ようやく機種まで絞り込んだのですが、オプションのリモコンとVICSユニットも購入するべきかどうかで悩んでいます。
リモコンについて・・・タッチパネルでもリモコンはあったほうが便利でしょうか?個人的に画面に触れるのがあまり好きではないのですが、リモコンの使い勝手を教えていただけますか?
VICSユニットについて・・・初歩的なところですみません。これを取り付けることによってカーナビ本来の機能(ルート探索やGPS)の精度は向上するのでしょうか?それともVICSは情報を得るためだけにあるのでしょうか?
予算が厳しいので現在は本体+TVチューナ+アンテナにしており、これらのオプションは保留にしています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:637956
0点
2002/04/04 16:23(1年以上前)
GPSの精度はVICSには関係ありません。ナビ本来の機能をお使いになりたいのであればVICSをつけたほうがいいと思います。ルート検索にも影響が出てきますよ。
書込番号:638267
0点
2002/04/05 11:40(1年以上前)
さっそくのご返事ありがとうございます。
ルート検索に影響があるというのは、渋滞情報等を考慮して検索するからでしょうか?つけると付けないとではかなり差があるのでしょうか?
書込番号:639796
0点
2002/04/06 10:46(1年以上前)
>渋滞情報等を考慮して検索するからでしょうか?
その通りです。ただ、どれぐらいの違いがあるかはちょっとわかりません、体験したことがないもので(^。^;)
ただ、VICSも完全なリアルタイムではないので渋滞回避の機能などで逆に目的地に到着するのが遅れたりすることもあります。
自己満足的なところもあるかもしれませんね、個人的には光ビーコンはともかくVICSはあったほうがいいと思いますが・・・。
書込番号:641554
0点
2002/04/09 14:42(1年以上前)
あきにーさん こんにちは
昨日に念願のナビを付けました!
専門店で付けてもらったのでとっても快調です〜お店の人も親切でした。
教えていただいたオプション類は結局見送ることに・・・やっぱり予算には勝てません・・・がんばってこれらを稼ぎます^^;
ところで皆さんは全国版CDをお使いなのでしょうか?
それとも別売りの詳細版を使っておられるのでしょうか?
番地検索をしたいので購入しようかと思うのですがいかがでしょう・・・
書込番号:647332
0点
2002/04/26 18:19(1年以上前)
話題は終了しているかもしれませんが。GZ-770はVICS情報をもとにした
リルート機能を持っていません。ですので、B-VICSをシステムアップする
メリットは、渋滞情報がFM-VICSより詳細になる程度です。
私は埼玉県南部に住んでいますが、FM-VICSだけでは、幹線道路(国道とか)
の情報しか受信できません。
知人の車にB-VICSを搭載しているナビが付いているのですが、
画面に表示される渋滞情報や工事情報の量が明らかに違ったのが
今でもショックでした。
書込番号:677378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > GZ-770」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/06/26 18:30:22 | |
| 0 | 2002/06/01 15:30:22 | |
| 3 | 2002/05/23 10:27:13 | |
| 0 | 2002/05/13 22:59:15 | |
| 2 | 2002/05/09 8:51:59 | |
| 0 | 2002/05/08 9:57:38 | |
| 2 | 2002/05/26 1:33:20 | |
| 4 | 2002/05/07 0:04:33 | |
| 2 | 2002/05/01 23:32:20 | |
| 5 | 2002/04/26 4:21:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






