




初めてのナビでHDV−910を購入しました。サブウーハァーのKSC−SW1とセンタースピーカーKSC−300CTRの5.1chセットで購入しました。初めてのナビ選びでしたが、決め手は店で聞いた音、ナビを買いつつ音楽を聴くことは多いと思うので、音を判断基準にしました。
さて、買って土曜日に車に取り付けたのですが、音の設定が難しいです。
操作は説明書見ながらやればできるのですが、なかなかしっくりこない。CDでこれぐらいかなぁと思ってもMDに変えるとう〜んちょっとって感じです。あと、ドルビープロロジックUは使わない方が音よく聞こえるのは気のせい?
こんどじっくりいろいろ試してみたいと思っています。
なんかいいアドバイスがあればお願いします。
ちなみに車種はトヨタのシエンタで、キャビンサイズはミニバン2、スピーカーサイズはセンター、リア、サブウーハァーSMALL、フロントはLARGE、イコライザーはポップス、出力はセンター+7、他は+3に設定しています。あと、サブウーハァーはスペースの関係上、運転席の下に入れています。
書込番号:3859768
0点


2005/01/31 22:26(1年以上前)
僕は、HDV-810にセンタースピーカーのみ付けてます。(スピーカーは純正、ウーハーなし、今後システムアップ予定)車はボクシーです。僕は、ドルビー有り(MUSICモードで、センター○○をちょっと上げ目)の音けっこう好きです。タイムアライメント、スピーカー音量のバランスの設定で、全然臨場感が変わります。
僕は、映画DVDの最後のエンディング曲で、ポジション画面のスピーカー距離を同じにしてタイムアライメントをOFF状態にして、各スピーカー音量を調整します。
その後、右のみ、左のみにして、キャビンサイズのスピーカー距離をいじって、最後にポジション画面で調整しました。音のクリア感はタイムアライメント無し、ドルビー無しのほうが断然いいですが、いまはこの臨場感を楽しんでます。
書込番号:3864275
0点



2005/02/02 22:56(1年以上前)
こんばんは。
ririkapapaさんレスありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、今のところドルビープロロジックUのMusicにしてCenterWidthを+6にしてパロラマをONにした場合が一番いかなと感じました。当面これでいくつもりですが、タイムアライメントなどをもう少しいじってみようと思います。
書込番号:3874006
0点


2005/02/04 21:26(1年以上前)
ゆうくんパパさんへ。
私もシエンタにつけたいのですが、ディーラー持込でつけてもらうつもりです。
本体とあとはトヨタ専用のどんな配線を買えばいいのですか?
私はシエンタのXリミテッドです。
書込番号:3882276
0点



2005/02/06 09:49(1年以上前)
かずぽよよんさん、おはようございます。
私はABで購入、つけてもらったのですが、実はもともとついていたオーディオの配線を再利用できたので、とくにコードは必要ありませんでした。
再利用できない場合には変換コード(3150円)が必要と店の人から言われていたので、カー用品店に行って聞けば店の人はすぐわかるのではないでしょうか。あと、トヨタの場合オーディオスペースが幅広で両横の隙間が埋める必要がありますが、これもカー用品店も分かっているでしょうし、ディーラーでも対応してくれると思います。
私自身取り付けにあまり詳しくないのでこれぐらいしかお答えできません。
書込番号:3890048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/06/25 23:25:52 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/19 19:47:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/28 13:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/07 10:20:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/17 22:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/10 23:09:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/27 8:50:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/17 0:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/11 1:32:09 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/12 8:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
