『サブ液晶画面付近上部の隙間の配線??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000MDの価格比較
  • CU-H9000MDのスペック・仕様
  • CU-H9000MDのレビュー
  • CU-H9000MDのクチコミ
  • CU-H9000MDの画像・動画
  • CU-H9000MDのピックアップリスト
  • CU-H9000MDのオークション

CU-H9000MD三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000MDの価格比較
  • CU-H9000MDのスペック・仕様
  • CU-H9000MDのレビュー
  • CU-H9000MDのクチコミ
  • CU-H9000MDの画像・動画
  • CU-H9000MDのピックアップリスト
  • CU-H9000MDのオークション

『サブ液晶画面付近上部の隙間の配線??』 のクチコミ掲示板

RSS


「CU-H9000MD」のクチコミ掲示板に
CU-H9000MDを新規書き込みCU-H9000MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブ液晶画面付近上部の隙間の配線??

2005/04/03 20:14(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD

スレ主 nk77jpさん
クチコミ投稿数:15件

ようやく、本品を装着しレスポンスの速さ、音声認識の正確さ
に感激してますが、皆さんにお尋ねします。
実は、センターユニットのサブ液晶画面の上部のディスプレイ
との隙間の奥に白く細い配線の塊のような物が見えませんか?
操作上特に問題はないのですが、ディスプレイが作動する際に
少々干渉しているような感じです。
皆さんのはいかがですか?

書込番号:4139589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/04/03 22:00(1年以上前)

>センターユニットのサブ液晶画面の上部のディスプレイとの隙間の奥に白く細い配線の塊

 私はモニターとHDD本体を入れ替えていますので条件は同じではないと思いますが、隙間はかなり空きますね。わたしはモニターのウラに付属のスポンジテープを貼ってごまかしています。モニターが立っているときはモニターに隠れるし、収納したときはスポンジで隠れるというわけです。

 ちなみに配線ではないですか。ウラはいっぱいの配線で詰まっていますから。自分で付けられたら分かると思いますが、VTR等の配線とスピーカーやモニターと本体との接続配線が所狭しとはいずり回っています。
 それが見えているのでしょう。本体とモニターとの間に線があるわけではないと思いますが。それとモニタはモニター本体へ完全に収納されますから問題はないと思いますが。

書込番号:4139925

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk77jpさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/04 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本当はそうですよね。
それが、ちょうどディスプレイとのわずかな隙間のすぐ奥、
ちょうどサブ液晶画面の直ぐ上あたりですが、1cm位中に
入ったところに細い配線のようなものがかたまりのように、
糸くずや輪ゴムを手でくちゃくちゃにまるめたような状態で
見えるんですよね・・・
不思議です・・・これが液晶部分に僅かに接触しており気になって
います。
三菱の「お問い合わせ」にも写真添付でメールをしたところです。

書込番号:4141048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CU-H9000MD
三菱電機

CU-H9000MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000MDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング