『FOMAは接続可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000MDの価格比較
  • CU-H9000MDのスペック・仕様
  • CU-H9000MDのレビュー
  • CU-H9000MDのクチコミ
  • CU-H9000MDの画像・動画
  • CU-H9000MDのピックアップリスト
  • CU-H9000MDのオークション

CU-H9000MD三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000MDの価格比較
  • CU-H9000MDのスペック・仕様
  • CU-H9000MDのレビュー
  • CU-H9000MDのクチコミ
  • CU-H9000MDの画像・動画
  • CU-H9000MDのピックアップリスト
  • CU-H9000MDのオークション

『FOMAは接続可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CU-H9000MD」のクチコミ掲示板に
CU-H9000MDを新規書き込みCU-H9000MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FOMAは接続可能?

2005/04/12 08:40(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD

クチコミ投稿数:7件

この機種は携帯からブラウザに接続して本領発揮みたいですね?
docomoのFOMAは接続可能でしょうか?
また、FOMA接続ユーザーの方、接続方法など教えて下さい。
※対応一覧には載っていませんでした。

書込番号:4159729

ナイスクチコミ!0


返信する
fleeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/12 09:01(1年以上前)

未確認要素「多」ですがアイオーデータから出ている?orこれから?変換アダプターを使用すれば接続可になるみたいです。

書込番号:4159762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/12 11:40(1年以上前)

はじめまして。
以前、take710710名義で投稿したものです。
ここで皆さんの意見を聞いて納車前に購入、2週間ほど前に取り付けました。
その際、僕もダジダズデジさんと同じ疑問があったので、
メーカーに直接問い合わせてみました。(3月上旬)
結果は×。
取り付け不可との回答でした。
「今後、FOMA用のケーブルを発売する予定はありますか?」
と聞いたところ、
「現在、多くの問合せがあり、検討しているところです。
 ただし、今のところ発売予定はありません」
とのことでした。

FOMAユーザーはかなり多いと思うので、ぜひ発売してほしいです。

fleeさんの情報にある変換アダプターが出るといいですね^^

書込番号:4159967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/12 19:22(1年以上前)

fleeさんtake it easyさんご回答有難うございました。
ん〜しばらく保留にしておきます。

書込番号:4160760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/12 21:31(1年以上前)

ダジダズデジ様
下のアドレスを見てください。
こんなのもありました。

http://www.iodata.net/factory/nvpdc/

もしかしたらお役に立つかも。

書込番号:4161066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/12 23:45(1年以上前)

おっさむさおさん
貴重な情報ありがとうございます!!!
残念ながら私の携帯は対応してないみたいでした。
携帯の機種換えも兼ねて検討してみます。

書込番号:4161535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/13 11:47(1年以上前)

>おっさむさおさん

興味深く拝見しましたが、

■対応カーナビゲーション (2005年4月1日現在)
インターナビ・プレミアムクラブ対応 Honda純正カーナビゲーションシステム

とあります。接続できるかどうかは問合せたほうがいいかも・・・。
fleeさんが言うように、未確認要素「多」ですね。

書込番号:4162363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/13 22:01(1年以上前)

take it easy様

そうなんですよ、「インターナビ・プレミアムクラブ対応」ってかなり気になりますね。(個人的にはダイアルアップでプロバイダに接続できそうな気がするのですが。)

ご存知の方いらっしゃいましたら情報御願致します。

書込番号:4163470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/22 23:05(1年以上前)

CU-H9000VPの方に[4074429]で書き込みがありましたよ。
機種によっては使えるようです。

でもIOデータのアダプタ12,000円+携帯接続ケーブル7,350円+携帯
電話充電用DCアダプタ2,000円位?+シガーライタソケット分配器
500円位?
合計約22,000円払ってまで携帯を接続するメリット
があるかどうか非常に迷うところですね。

それよりNTTドコモのデュアルネットワークサービスを利用して
古いMOVAを使用するという手はどうでしょうか?

デュアルネットワークを使えばFOMAをMOVAに切り替えてiモード
も通常通り利用できるとの事なので使えるような気がするのですが。
(手元に古いMOVAが無ければどうしようもないですが・・・)

この方法なら、デュアルネットワークへの切り替え手数料1,000円
と月々の利用料300円(留守電300円とセットなら500円?)と
携帯接続ケーブル7,350円で済みます。

携帯を接続してもどうせ使わなくなると分かっていても、やっぱり
一度は携帯つないでみたいですよね。

デュアルネットワークサービスについては↓こちらを参照して下さい。
http://www.foma-tohoku.com/foma/service/dual/

書込番号:4184453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/24 10:00(1年以上前)

ダジダズデジ様
ドライタイプ様

やっと掲示板が復活したようですね。
価格.com様の被害も相当なもののようで・・・。

ところで、IOデータ製のFOMA接続ユニットを早速購入し取付完了しました。
結果は、CU-H9000VPの方に[4074429]で書込みのとおりです。
ちなみに、こちらの携帯はF901icです。
P201(かなり古い!!)をデュアルネットワークサービスで使用していたのですがとうとう電源さえ入らない状態になったので・・・。

さて、主な特徴は以下の通りです。

(1)imodeでの接続は不可能です。
  (インターネット接続は可能ということ。)
(2)データ通信がかなり早くなりました。
  (たとえばHDDにレコードした曲名検索)

もし興味がある方がいらっしゃればご要望のTESTをやってみますので書込み御待ちしております。
って記事が古いので見ていらっしゃる方いないかな?

書込番号:4240883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/24 10:15(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2005/nvpdc_imt2k/

I.O.DATEから三菱電機製カーナビとカロッツェリア専用の
ケーブルが発売されてます。
ずいぶん前から出てたみたいですが、さっき気がつきました。

早速購入を検討中です。

書込番号:4525806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CU-H9000MD
三菱電機

CU-H9000MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000MDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング