





こんにちは、先日250Dを自分で取り付けました。
微妙に位置がずれています。
車速センサーがきちんと取れてないのでしょうか?
スピードは表示されますが、車速パレスは「0」のままです。
学習レベルも「レベル1」のままで、3Dセンサー補正「未補正」のままです。
ご指導よろしくおねがいします。
書込番号:2555280
0点


2004/03/07 11:40(1年以上前)



2004/03/07 15:45(1年以上前)
それは恐らく・・・ さん 、
配線は間違って無かったです。
うーん!
書込番号:2556626
0点


2004/03/07 21:50(1年以上前)
私も全く同じ現象になりました。
SONYのHPで見た配線の通りにしたんですが、ダメでした。
で、ディーラーでパルスを取るいい場所を教えてもらい、それでちゃんと動きました。
ディーラーでパルスの取り方を聞かれるのも一つの手かと。
書込番号:2558259
0点



2004/03/09 02:35(1年以上前)
別の場所から取ったら、ちゃんと動きました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2563374
0点


2004/03/31 20:20(1年以上前)
便乗ですみませんが、車速パルスをリセット後30分ほど国道を走行しましたが、車速パルスは1になっています。
正常な場合、どのような表示になるんでしょうか?
書込番号:2651736
0点


2004/04/02 01:25(1年以上前)
>車速パルスは1になっています。
各種の設定情報を確認するメニューの中で車速パルスを確認できますが
車が動くとそのパルスの数値が増加していくハズです。
その際、速度表示も車のスピードメータと同じような値になります。
で(多分)、一旦電源をOFFにするとパルスがゼロになるはずですが。
書込番号:2656420
0点


2004/04/02 22:13(1年以上前)
確認するメニューの中で車速パルスが連続的に増えていく ってことですよね?
だと、やっぱりウチのは全然だめですね。 接続を確認してみます。
取説には、数字が変化 としか書いてなかったので、よく解りませんでした。
有難う御座いました。
書込番号:2658995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
