『DV150RDとの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

『DV150RDとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV150RDとの違い

2003/09/12 17:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

この機種とDV150RDの違いは、カメラが同梱かどうかだけですか?
それとも、カメラ接続端子やリバース連動機能の有無等の違いもあるんでしょうか。
DV150Dの方が価格・在庫等で入手しやすいので、これにパナまたは社外の
カメラを組み合わせて、RDと同等に使えないかと思ったんで・・・
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:1936324

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/09/12 19:31(1年以上前)

150RDは本体内部にカメラユニット内蔵で付属カメラ(CC160Bと同機能品ですがユニットは当然ありません)専用の入力端子がついてます。
150DにCC160Bや他のバナ・他社製カメラを組み合わせると接続の際にカメラユニットの設置が必要ですが150RDなら本体にカメラからのコードをさすだけで簡単です。
とは言え利点はこれだけ・・・要するに接続・取付が簡単って事です。
その他の機能(リバース連動等)は全く同じです。

書込番号:1936607

ナイスクチコミ!0


スレ主 TCRさん

2003/09/12 23:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
 >その他の機能(リバース連動等)は全く同じです。
スケール表示(ガイドライン)の機能はDV150Dにもあるんでしょうか?
とにかく、YHのFM-131BCとかを使えば安くあげられそうですね。まようところです。

スレとちょっと外れますが、当方旧エスティマでカメラの取り付け位置も思案中です。バックドア上部やルーフエンドのスポイラ下が付けやすそうですが、ここだとバンパー付近が死角になるし、ナンバー周辺は穴あけが要りそうなので・・・
みなさまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:1937258

ナイスクチコミ!0


マァーシィさん

2003/09/15 23:58(1年以上前)

私も迷いましたが,カメラなしを買ってYハットのFinemineのカメラを付けました。安い上に,ソニーのOEMなので,明るいし画角も広いし,いい感じです。おそらくパナの純正よりも高性能でしょう。C24セレナに乗ってますが,バックドアの上に付けてます。真後ろまで見え,車幅の倍以上映ります。バンパーは隠れてしまいますがほんの10cmくらいです。ナンバーのわきに付けると中心ではなくなるので,ガイドラインがうまく合わなくなってしまいます。私的には,カメラ無しの方が,あとからどんなカメラでも付けられるし,カメラだけも買い換えることもできるので結果的にはよかったと思います。

書込番号:1946868

ナイスクチコミ!0


スレ主 TCRさん

2003/09/16 23:20(1年以上前)

ありがとうございます、大変参考になりました。
でもYHのWEBサイトでは、Finemineのカメラは完売!
近所の店を覗いてみます。

書込番号:1949525

ナイスクチコミ!0


こゆこさん

2003/09/21 09:46(1年以上前)

Finemineのカメラをつけた場合、ナビ本体への入力はコンポジットになるのでしょうか。カメラ専用端子ではなく外部入力がコンポジットだと一系統つぶれてしまう(デジカメ等の入力できなくなる)と思いましたので。

書込番号:1962042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る