





CN-DV150DにCY-TBX55D(ビーコン)を取り付けたのですが、ナビの拡張ユニット画面で接続状態にならないのです。これはやっぱりナビかビーコンの故障(初期不良)なのでしょうか?あとビーコンユニットの発熱が”かなり凄い!”のですがこれって正常な状態でも発熱するのでしょうか?
書込番号:2001508
0点

可能性としては、
(1)初期不良
(2)取付時のミスでケーブルを断線
(3)コネクタの接触不良
などが考えられます。取付店に一度ご相談されるといいと思います。ただ、通販で購入された場合は店舗によっては新品交換にはならず修理対応になる場合もあります。
同じ内容の投稿をいろいろなサイトの掲示板に書き込むことはマナー違反です。以後気をつけてください。
書込番号:2001762
1点


2003/10/05 19:18(1年以上前)
NAOぴょん さん こんばんは。
私も、先週CN−DV150DにCY−TBX55Dを取り付けたところ
ナビ本体は認識してVICS情報も取得するもののテスト走行中に熱くなり
認識ランプが消えていたので外しました。買ったお店に連絡したところ、
メーカーの判断が必要ということで送りました。私のは焦げ臭い臭いもして
ました。ただ、翌日冷えたビーコンを付けてみるとまたナビが認識していたので仕様かと思ってましたが、故障ではないかと判断しお店に送った次第です。
確かにあの熱さは異常ですよね。
ナビ自体はとても気に入っているんですが。
早く結論が出てビーコンが帰ってくるのを待っております。
追伸:私は某所でご相談して判断材料にさせてもらいました。
書込番号:2003416
0点



2003/10/06 10:39(1年以上前)
number0014KOさん、Yadran3.15Aさん、ありがとうございました。
心配なのでメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:2005194
0点


2003/10/08 17:03(1年以上前)
CN-DV150DにCY-TBX55D(ビーコン)付きで購入を考えていましたが、その後不良具合はいかがでしょうか?
やはり、初期不良は結構あるものなのでしょうか?心配です。
情報頂ければ幸いです。
書込番号:2011222
0点



2003/10/09 11:53(1年以上前)
取り付け当日は触れないくらいの発熱があり接続状態になりませんでしたが、
翌日は発熱も治まり拡張ユニット画面で接続が確認できました。
私はディーラー取り付けだったので再度ディーラーで見てもらいましたが
発熱が治まってからは正常に動いています。
メーカーに問い合わせたところ、取り付け方によっては発熱して火災になる可能性があるのでその場合は直ぐ外して下さいとの事でした。
今は正常に動いているので商品自体の不具合ではなかったようですが
私の場合1度発熱させてしまったのでチョット心配です・・・(−−;)
書込番号:2013393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 10:41:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/14 20:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 23:54:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/19 3:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 12:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 11:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
