カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD
DV7700SDを購入しました。画面の美しさや便利さに満足していますが、一点我慢できない不満があります。
オーディオのフロント左のスピーカーから時々バリバリというノイズが発生します。カーナビとの関連を証明できないのですが、カーナビを取り付けてから発生しています。オーディオはディーラーに新品に取り替えてもらい、配線もチェックしてもらいましたのでそれでも直らないところから見て何か関連性があると思います。
発生の条件もはっきりしていなく、7ヶ月間様子を見た感じでは、VICSが何かを受信したときに発生するのではと思っています。それと曇りや雨、走行中の道路上に木立がある場合、車が左右に方向転回している場合に多いように思われます。
不思議なことに、晴れた日はいっさい音は出ません。
音は、スピーカーのコーンに過電流が流れた時の弾けるようなノイズです。
メーカーに問い合わせしたところ、VICSユニットのシールドが弱いかもしれないので配線やアースの引き回しを再確認してくれと言う回答で、同じような問い合わせはない雰囲気でした。お手上げです。何か情報持っているひとがいたらレス下さい。ちなみに車はPORSHE911(type996)オーディオは純正のベッカーです。
書込番号:515712
0点
2002/02/06 11:02(1年以上前)
>オーディオのフロント左のスピーカーから時々バリバリというノイズが発生します。カーナビとの関連を証明できないのですが、カーナビを取り付けてから発生しています。
そうなると、やはりナビとオーディオの配線関係が原因ではないでしょうか、
配線を見てないので何とも言えませんが、オーディオとナビのアースが同じ場所にあった場合、
ナビの動作に応じて、ラジオに雑音が入ったりスピーカーにノイズが乗る事が稀にあります、
応急処置としてナビのアース場所を変えて様子を見てはいかがでしょうか!!
それでも駄目な場合は電源ノイズの疑いもありますが、電源ノイズでそこまでの現象が
起こるかはちょっと疑問ですね
書込番号:517434
0点
2002/02/06 11:53(1年以上前)
やっぱり配線が疑わしいですか。日曜日に点検してまた報告させていただきます。
グランディスさんありがとうございました。
書込番号:517491
0点
2002/02/12 13:01(1年以上前)
やっはりだめだー
オーディオとNAVIのアースは、違うところからアースを取っています。
オーディオは、車内のデッキの裏から、NAVIは、トランクのバッテリー本体の横の13mmのボルトから取っております。取り付け業者さんにも聞いてみましたら今まで30件以上同じ組み合わせでとりつけましたが、配線でノイズが入るといった経験はないそうです。また携帯が入電前に雑音が入ると言われた事があったそうです。
この機械固有の問題なのかしら?
書込番号:531567
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700SD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/09/26 11:35:29 | |
| 2 | 2008/04/10 21:59:25 | |
| 7 | 2007/10/09 22:24:52 | |
| 4 | 2007/10/02 23:51:17 | |
| 2 | 2006/12/19 3:55:26 | |
| 1 | 2006/04/21 11:39:11 | |
| 2 | 2004/11/23 23:19:57 | |
| 3 | 2003/11/15 1:52:45 | |
| 3 | 2003/11/12 0:10:15 | |
| 2 | 2003/08/05 17:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






