カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
Fitに装着予定ですが、2DINの場所には既にカーステ設置を決めている状態です。取り付け方法、必要付属品等の情報を探しましたが適切なHPがありません。どなたかアドバイス若しくは情報が掲載されているHPを教えてくれるとありがたいのですが・・・
書込番号:584594
0点
2002/03/10 00:55(1年以上前)
WDはオンダッシュですので特に付属品は必要ありません。取付方法も基本的には、説明書とソニーのHP(http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html)で事足りると思いますが、1番の問題は本体の設置場所だと思います。フィットの場合、助手席下にスペースが無いので、後席後ろ(トランクスペース)に置くのが無難ですが、どこに置くにしろシートアレンジのひとつが使えなくなります。
ご自分のシート使用状況と照らし合わせて決めるしかないでしょう。(シートアレンジを犠牲にしない必殺技として”天井吊”と言う手段もありますがよっぽど腕に自信が無いと無理です&ショップでは絶対請けてくれませんし、電装屋さんでも80%断られるでしょう・・・)
書込番号:585215
0点
2002/03/10 01:32(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。ご指摘のオンダッシュで、モニターを設置するのに、フィッティングツールを別途購入する必要はないのでしょうか?パナソニックのパンフレットにはメーカー車種別モニターフィッティングキットが記載されていましたが、Sワゴン・オデッセイがあるだけで、Fitはありません。標準で付属されているのでしょうか?又、本体は助手席グローブボックス下部へ設置しようかなと考えていますが・・・(ソニーのHPは知ってましたが、大変参考になりますよね)
書込番号:585298
0点
2002/03/10 21:37(1年以上前)
もともと標準で貼り付けタイプのモニタスタンドが付属してるので、それで間に合います。ただし、助手席のエアバック飛出し口の上にはつけないように・・
本体はグローブボックスの下部、と言うのはグローブボックス内の下段に・・ということですかね?確かにこれならシートアレンジ&居住性は確保されますが、グローブボックスの穴あけ等の加工と水平になるように気をつけましょう。
書込番号:586812
0点
2002/03/14 10:46(1年以上前)
グローブボックス内の1DIN取り付けキットがホンダ純正で出ていたような気がするのですが・・・?ディーラーで問い合わせてみてください。
書込番号:594133
0点
2002/03/15 21:11(1年以上前)
ホンダのFITに取り付けとのことですが、この前自分も同じような話でディーラから話を聞きました。Fitの場合室内装飾がかなりぴっちり作ってあるらしく、素人が手を出すと傷が付いたりすることがあるそうです。そのディーラ(ベルノ)でもFITが出始めのころインパネに傷をつけてしまい、全交換した経験があるそうです。整備書などがあるディーラでもそんな調子なので、カーショップに依頼して満足行く結果になるかどうかはよくわかりません。設置場所についてはよくわからないですが、何はともあれ、経験豊富なディーラに問い合わせ/工事依頼をするのがいいと思います。
書込番号:596901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/07/05 17:08:40 | |
| 2 | 2012/02/28 19:03:42 | |
| 5 | 2011/01/16 20:26:11 | |
| 1 | 2010/11/02 20:35:20 | |
| 1 | 2009/09/21 11:34:35 | |
| 2 | 2009/03/08 14:02:56 | |
| 1 | 2009/03/08 14:00:32 | |
| 6 | 2007/10/16 21:52:11 | |
| 5 | 2007/09/11 21:50:34 | |
| 7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






