『まいったね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まいったね

2001/08/30 00:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 かったよさん

たまには、使用感の不満です。
先日、千葉方面の友人宅へ向かうため京葉道武石インターを探そうと「ハイウェイマップで探す」を開いたら京葉道がスッポリ抜けているではありませんか!!他の高速は接続先までスクロールで進んでいけるのにナゼ京葉道だけ・・・。廉価版だと、こんなことが多いんですか〜。それとT字路の突き当たりで「この先道なり〜」はあせるぞ。がんばれ音声案内!!

書込番号:270608

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぐりんさん

2001/08/30 10:01(1年以上前)

千葉住民より一言。
ちなみに京葉道路は高速道路ではありません。したがって、京葉道走行中はハイウェイマップは表示されず、一般道の表示になります。最高速も60Kmとなっておりますのでご注意ください。

書込番号:270873

ナイスクチコミ!0


スレ主 かったよさん

2001/08/31 00:27(1年以上前)

ま、ま、ま、マジですか!?
どの地図見ても高速料金表が載っていて、ETCの試験運用の場にもなっていたのにですか?確かに京葉道路はタダ区間が幾つかあるけど、ちょっと信じられません。ふぐりんさんには失礼ですが、激ショックです!!

他の京葉道ユーザさんはどう思われますか??

「ハイウエイマップ」には東関道も館山道も千葉北、千葉南で京葉道へ検索スクロールできそうなそぶりまで見せて、表示しないのはバグとしか考えられません。

書込番号:271720

ナイスクチコミ!0


NIKKYさん

2001/09/02 19:10(1年以上前)

京葉道は有料道路でしょう。
だから、高速道路じゃないですよ。
音声案内は便宜上、
高速道路と案内してたような気がしますけど・・・。

書込番号:274651

ナイスクチコミ!0


スレ主 かったよさん

2001/09/03 01:08(1年以上前)

ふぐりんさん、NIKKYさん、こんばんは。
今日千葉在住の友人と会ってこのことを話し合ったところ、確かに60km速度制限のところばかりだから高速道路ではなく有料一般道路かも知れない。と言うことでした。有料道路でもインターチェンジって言うんですね。
いずれにしても、私にとって高速も有料道路もドライブする上では似たようなもの、もうちょっと簡単に調べられるようにしてもらいたいですね。
昨日は両親を乗せて都内お台場方面に簡単なドライブをしたとき皇居前、東京駅有楽町駅付近でGPSがまったく受信できず持ち前の方向音痴と会い交えて同じと頃ウロウロしてました。ナビを使った運転も磨き上げが必要だと痛感しました。次のボーナスは自立航法キットかな?

書込番号:275135

ナイスクチコミ!0


船橋市民さん

2001/09/05 01:58(1年以上前)

 お金を取る京葉道路は日本道路公団の管理する有料道路です。ですから制限速度は高速道路(高速自動車国道)の100km/hに対し、一般道の制限測道である60km/hになってます。(実際は100km/h以上で走る車も結構いますが。)
 また、この道路は(一般)国道14号線でもあります。なので、地図によっては京葉道路にR14と書いてあるものもあります。
 ややこしいですね。参考までに。

書込番号:277593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-P01VD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源について 3 2005/03/05 10:43:53
VICSビーコンユニット 0 2004/07/28 21:50:18
案内 1 2004/07/28 16:47:18
ヘディングアップ 2 2004/07/11 17:30:20
接続方法 2 2003/10/10 0:43:17
モニターが 0 2003/08/07 18:49:02
教えてください 3 2003/01/03 11:55:20
気温の低いときの異音 1 2003/01/30 16:27:45
故障? 1 2002/12/09 17:18:42
教えて下さい 0 2002/09/23 20:51:56

「パナソニック > CN-P01VD」のクチコミを見る(全 387件)

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング