



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD
最終日に行く予定なので新製品情報あったらこの板でご報告しますね。
ただ、先週末のパナからの情報では9000シリーズの後継については出品予定はないそうです。社内的にはいくつかの開発プランが検討・実行されているようですが・・・・
書込番号:2065957
0点


2003/10/27 23:38(1年以上前)
モータショーではなくA&Vフェスタのパナブースで聞いてみましたが、9000の後継機は検討中だが年内は無理そう。
「やっぱりタッチパネルやMP3対応とかですかね」と振ってみると
ニコニコと聞き流してた。
この前のカメラショーでデジカメのDZ−1の上位機種は?と聞いたときと同じような反応だったな。
叩き売り状態の今の9000を買うか、あと1年待つか・・・
書込番号:2068842
0点


2003/10/28 02:13(1年以上前)
HD9000以降のHDDナビで、オプションですら音声認識に対応していないので期待しているんですが・・・
マニュアル車には結構必要なんですけどねぇ。
書込番号:2069350
0点



2003/10/31 21:41(1年以上前)
音声認識ですけどあまり使えませんよ。「今日の天気」とか「ニュース」とかぐらいです。認識してくれるのは。認識率もなかなか上がらないし。おまけ機能ですね(^^;)
書込番号:2080262
0点

私の9000の音声認識は長い忍耐と?苦労の甲斐あって?おまけどころか超優秀です。登録ワードはもちろん、仕事メインで使うので住所検索が多いですが今ではほとんど誤認識しません。地図の切り替え含め、最近はリモコンもいらない状況です。超楽チン!あ・・勿論音声認識用のリモコンスイッチは使ってますけど・・ご参考までに・・
書込番号:2080533
0点


2003/11/03 16:52(1年以上前)
9000シリーズの後継機種、出るらしいですよ。今日近所のオートバックスやイエローハットを4件ほどまわって訊いてみましたが、どこの店員もみんな出るって言ってました。ただ時期的には来年の4〜5月頃らしいですけどね。
書込番号:2088940
0点


2003/11/05 01:50(1年以上前)
先日、東京モーターショーに行ってきました。
自分も9000系の後継機が気になりパナのブースで
聞いたところ、来春には出すって言ってました。
ただ具体的な話は聞けなかったが残念ですが
VGAを引き継いでくれるのかどうかが気になところです。
書込番号:2094573
0点



2003/11/05 21:05(1年以上前)
個人的にはVGAが非常に気に入っているので是非引き継いでもらいたいです。ストラーダ等と比べると格段見やすさが違いますから。
ビデオを見ても以前のモニター(非VGAの6.5インチ4:3)と見比べても明らかにきれいですから。
来年の4月か5月ですか2年越しなんですごいのを出してくれるんでしょうね(^^;)
書込番号:2096536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
