



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


8月に9000WDをカー用品店で買いました。
快適に動いてたんですがナビ中突然、画面全体が赤色を透かした風に
変わってしまったんです。 でも、テレビに切り替えるとテレビは普通に見れます。そして、またナビに切り替えると正常な画面になるんです。
何でそうなるんですか?
どなたか、教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:968885
0点


2002/09/30 07:30(1年以上前)
その症状私もです。
私の場合は「赤」じゃなくて「青暗く」なります。
切り替えをすると戻りますが突然起こります。
私も原因がわかりません。
モニターの故障かな?
書込番号:973994
0点



2002/09/30 19:16(1年以上前)
賢君さん始めまして。
私と同じ症状みたいですね。高いお金出したのにショックですよね。。。
いろいろ調べて見たんですけど(知り合いの同じ機種と乗せ変えて)、モニター側には問題ないらしく、ナビ本体の方も大丈夫みたいで、そうすると配線関係が怪しいらしいです。RGBケーブルとか言ってたような。そんな線ってありますか?
書込番号:974913
0点


2002/10/01 15:17(1年以上前)
RGBケーブルとは、ナビ本体とチューナユニットとを結んでいるケーブルの事です。
RGBケーブルの接触不良とも考えられるので、ナビ本体側及びチューナーユニット側のRGB接続ケーブルを、一旦外し、接続しなおしてみて様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:976315
0点


2002/12/12 08:29(1年以上前)
私は以前パナのDV3300XWDを使用していて同様の事象が発生しました。走行中画面がいきなり全体的に青みがかってしまうのです。メーカーに問い合わせたところ「ディスプレイ・チューナー中継コード(黒)の端子部に微妙な支障がある」との回答があり、コードを無償で送付してもらい、それにより回復することができました。完全に同要因だとは判断できませんので、詳細の事象と共にメーカーに問い合わせをし、サポート担当とやりとりすることで真の要因を絞っていくことをオススメします。
書込番号:1127918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





