




教えて頂きたいのですが
先日取り付けたのですが VICS接続確認でアンテナが全然立ちません 局変更 受信位置の移動等しましたが変化ありません 又接続確認モードで拡張ユニット接続になってます 接続は標準付属品のみなのですが
書込番号:2564552
0点

接続がすべて正しいと仮定しても、付属のアンテナでは相当電波の強いところでない限りは受信できません。
>又接続確認モードで拡張ユニット接続になってます 接続は標準付属品のみなのですが
付属品しか接続していないのに、拡張ユニットが接続になっているのですか?
書込番号:2565706
0点



2004/03/10 17:57(1年以上前)
number0014KOさん 有り難うございます
拡張ユニットが接続にチェック入ってます。 一度リセットかけた方がよいでしょうか? 又付属のアンテナでは と言うことですが市販のVICS対応ダイバーシティーアンテナを購入すればよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします
書込番号:2569034
0点

>市販のVICS対応ダイバーシティーアンテナを購入すればよろしいのでしょうか?
ハイ。普通の4chのダイバーシティアンテナで大丈夫です。
あとは、P02Dには4chのアンテナ入力端子が装備されていますが、VICS用のアンテナ端子は指定されていたはずです(端子の色がグレーになっていたはず)。ちゃんとそこに挿さっているか確認してください。
>拡張ユニットが接続にチェック入ってます。 一度リセットかけた方がよいでしょうか?
これが不思議です。でも、リセットボタンってありましたっけ?
経験上、さいたま市内であれば85.1MHzで付属のアンテナでも十分受信はできるとは思うのですが。
書込番号:2570266
0点



2004/03/11 12:37(1年以上前)
number0014KOさん ご親切に有り難うございます 感謝感謝です。 昨晩再確認しまして 拡張ユニット接続の件はお恥ずかしながら小生のミスです。お手間とらせました。 それとついでに近所をぐるりとまわってVICSの確認をしましたところ TVの写りが非常に良かったのでもしやと思いVICSを確認したところ受信しておりました。 重ねてお手間をとらせました。 小生はさいたま市より東北方面へ3駅の所に住んでおります。電波が弱いと言うよりも取り付けに問題がありそうなのですが 車種は今事情によりムーブ(現行車)に付けておりまして リヤウィンドウがほぼ垂直でしかも狭い(90゜にひらいて真っ直ぐアンテナをのばせません)取りあえずTVの受信感度も弱いのでアンテナを購入してみます。 リセットは設定解除のモードがあります。(多分ハードリセットでなく登録ポイント等のソフトリセットなのでしょうが) とにかくご丁寧に有り難うございます。
書込番号:2571997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 22:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 18:33:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 8:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/14 4:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 15:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/18 20:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 23:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 15:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 23:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 8:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
