『受信感度は問題無いでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

『受信感度は問題無いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

受信感度は問題無いでしょうか?

2003/03/03 19:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 よろしくっさん

ユーザーの皆さんに質問があります。
このナビはナビアンテナを車内に設置する様になっていると思うのですが、受信感度は問題無いでしょうか?
自分は軽自動車のバンで使おうと思っているのですが、普通車に比べフロントガラスの傾斜が急なので、果たして使えるのか心配に思っているので皆さんの意見を宜しくお願いします。

書込番号:1358818

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザさん

2003/03/04 00:10(1年以上前)

ここよりも、メーカーに問い合わせるのが確実でしょう。
多分いろんな車種の取り付けデータが採ってあるのではないでしょうか?
ダッシュボード形状もあると思うので、具体的な車種名をあげてメーカーの窓口に問い合わせると良いと思います。

書込番号:1360021

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくっさん

2003/03/04 21:49(1年以上前)

KX-GT50ユーザさん、書き込み有難うございます。
出来れば皆さんの率直な意見をお聞きしたいのですが...。

書込番号:1362347

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/04 23:19(1年以上前)

こんばんわ!
>このナビはナビアンテナを車内に設置する様になっている

最近どうも良くわからないのですが、What is ナビアンテナ?
フロントガラスの傾斜とか書いてあるので、購入の際付属しているFM多重用(VICS)フイルムアンテナのことを言っているのですね?他に付属はGPSアンテナがありますが?  ナビアンテナ?は付属していません。

結論:私の経験では全然問題ありません。

●ワゴン車で使用しています。フロントガラスの傾斜は90度に近い。
●フロントガラスに貼らないで助手席側のダッシュボードの上に置いただけ。
●破損しないように全体をビニール袋で包装してある。
●風で飛ばないように、地図がその上に乗っかっている。

こうした悪条件でも、VICS OK!、TVも他のアンテナなしにまあまあ見れる状況です。フイルムアンテナをフロントガラスにセロテープで仮止めして実験したのですが、ダッシュボードの上とあまり変わりはありませんでした。アンテナのリード線は丸めておかないで伸ばしたほうが、効果があるみたいです。

過去レスにはリード線だけ伸ばしておいても可とのレスもあったような気がします。場所(見晴らし)とコンディション(昼、夜:晴れ、雨)は案外影響すると思いますが、フロントガラスの傾斜はほとんど影響しないと思います。TVをもっとよく見たいのであれば、別のアンテナを付ければ良いでしょう!!

書込番号:1362746

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくっさん

2003/03/05 20:55(1年以上前)

ばあさまさん、書き込みありがとう(^O^)/
しかし、自分が言いたいのはFM多重用(VICS)フイルムアンテナでは無く、ズバリGPSアンテナの事です。
フロントガラスの傾斜に拘るのは、傾斜がキツイと車のフロントガラス部分の下に置かれたGPSアンテナの場合は車の屋根が障害物となってしまい、フロントガラスの傾斜が緩やかな車種よりも上空のスペースが広く取れない分受信能力が若干落ちるのは免れませんので、それでも使用には支障の無い物なのかを懸念したためです。

ばあさまさんは、フロントガラスの傾斜は90度に近い車種をお使いな様ですが、GPSの受信は問題はありませんでしょうか?
宜しくお願いします(^o^)/




書込番号:1365298

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザさん

2003/03/05 23:12(1年以上前)

とりあえず、具体的な車種・年式などを書いてみませんか?

書込番号:1365811

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/05 23:41(1年以上前)

こんばんわ ♪♪
はっきりGPSアンテナと言ってくれればいいのに♪

結論:特に問題はありませんでした。

●GPSアンテナ設置の時は、GPSを2,3カ所設置場所を変化させて以下の測定を行い場所を決定しました。
 1.同じ場所での受信衛星数の変化
 2.車速パルスを使わない簡易ハイブリッド航法で高架橋など、衛星受信が   困難になりそうな同一場所を走行して、衛星の受信状態を把握する。
   (衛星の受信が悪くなると自社マークが黄色になります)

●上記1,2により、衛星受信数の多いところ、自社マークが黄色になり難いところが、一番好ましいGPS設置場所となるわけです。ここで固定しました。

●上記の検討の結果、予想では、ダッシュボードの最先端(フロントガラスに接する位置かな?と思っていたのですが、逆にダッシュボードの最後端(運転席側)が一番好ましい場所でした。

私は以上の方法で行いましたが、いろいろ工夫して何処が一番良く衛星を受信できるか?調査するのが重要であると思います。

書込番号:1365940

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくっさん

2003/03/06 00:08(1年以上前)

ありがとう御座いました!!!
自分が知りたかったのは、まさにばあさまさんの意見です。
色々な設置の仕方など、思っていた以上に参考になりました。
>結論:特に問題はありませんでした。
が、一番聞きたかった事です!!!、ありがとう。

書込番号:1366049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング