





やっと、300Vを購入しました。早速、車に取り付けて
走行テストしましたが、途中から、GPS衛星を受信しなくなりました
取説に書いてある様に、なんども、遮蔽物の無いところで、操作をしましたが
全く受信しません。取り付け状況をモニターでみましたが、ブレーキセンサーはOKで、アンテナと本体の連絡には、問題はない様です。また、それ以外の操作には、全く異常は射止められません。どなたか、こんな症状になられた事
がありますでしょうか、アドバイスいただけるとありがたいです。簡易自立走行、自立走行なしにしたり、いろいろセッティンを替えてやってみましたが、
やっぱりダメでした。
書込番号:2088931
0点


2003/11/03 18:09(1年以上前)
GPS確認画面では、何個受信できていますか?
ダッシュボード上にGPSアンテナを設置されているようでしたら、アースプレートは敷いていますか?
書込番号:2089210
0点



2003/11/03 21:23(1年以上前)
早速レスありがとうございます。
アースプレート(黒い台紙の様のもの)ですねぇ。もちろん、アンテナの下に曳いています。そして、場所がわるいのかなぁとおもって、いろいろと位置を替えてみました。私の車は、フレンディーですので、ダッシュボードは、普通のセダンなんかより、はるかに広くなってますので、本体から近すぎる事は、まず無いと思います。発車する時に、位置を確認したメッセージが出てから、出発しました。GPS衛星の受信状況モニターをみながら走ってみましたが、初めは、7個から8個ぐらい受信してますが、どんどん減っていってしまい、終いには、0個なってしまって、それから、停止して、何度も受信を試みしましたが
復帰はしませんでしたねぇ。
書込番号:2089921
0点


2003/11/04 01:00(1年以上前)
GPSアンテナを一度抜いて差し直してみたらどうでしょう。
あと、レーダー探知機を使っている、フロントが電磁波カットガラス、とか。
書込番号:2091127
0点



2003/11/04 20:40(1年以上前)
どうもレスありがとうございます。
レーダーは、装備していません。ガラスは、H7式ですので
まずそういった高級ガラスでは、無いと思います。ちなみに、
車外にアンテナを出してやってみましたが、同じでしたねぇ
初期不良ですが、そういう症状がでた事があった様な過去ログありますかねぇ?
書込番号:2093193
0点


2003/11/10 10:49(1年以上前)
僕のGT100Vも同じ症状ですね。
もう買って2年くらいたちますが最初からそんな感じでした。
使いながら不良じゃなくて仕様かな?と思っていた程度ですが、最近は症状がひどくなってきましたねー。家の車4台にマウントを付け替えたりして試してみましたがほとんど一緒ですね、もうガラスがどうこうではなく機械がおかしい気が・・・・。一回何かのリコール修理に出してるんですが直ってないみたいですね。
書込番号:2111814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 15:33:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 12:56:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/11 21:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 23:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/21 21:29:58 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/16 10:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/28 20:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
