


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


これ買うことに決めて色々安く買える方法を検討中ですが、これってMP3が使えるらしいのですが、FMトランスミッターで飛ばすってことはやっぱりモノラル再生なのでしょうか?音はどんなもんなのでしょうか?
書込番号:1308181
0点


2003/02/14 23:25(1年以上前)
受信するラジオがステレオならステレオで再生できます。
ナビの音声はモノラルです。
音は、オマケ程度に考えておいた方がいいかもしれません。
書込番号:1308287
0点


2003/02/16 00:10(1年以上前)
noritonさんこんばんは、FMの周波数は、76.0Mhz〜0.1Mhz刻みで本体で設定できます。で、ほめらんさんが言うように
>受信するラジオがステレオならステレオで再生できます。
です。
TVの音声はナビと同じくモノラルです。音質はMP3の特性上余分な音域がカットされて圧縮されているのですから、CDの音源よりは落ちます。でも、スピーカーをちょっといいのに換えてやれば、それなりに我慢できる音質だと思います。約200曲入るようなので、その事を思えばオマケ以上だと思いますよ、この価格ですから・・・
書込番号:1311549
0点



2003/02/16 08:49(1年以上前)
ありがとうございます。ステレオで再生可能なら充分だと思います。なんせ僕の車にはカセットしかついていないし、それに比べたらよく聞こえるかも?
書込番号:1312330
0点


2003/02/16 15:23(1年以上前)
noritonさんこんにちは、カセットよりはいい音で楽しめると思いますよ。
書込番号:1313299
0点

noritonさんこんばんは。
私の環境では「AMラジオの上」って感じですね。
音質には不満は感じないのですが、ナビの音声案内時に再生が
完全に止まってしまうのがちょっと・・・です。
書込番号:1329499
0点


2003/08/11 11:36(1年以上前)
先日 HDX300D取り付けました。
MP3のステレオ再生ですが、取り扱い説明書のP117によると、別売のシステムアップ電源コード接続時選択可能な音楽データ(MP3)/VTRの音声はステレオです。
とまぎらわしい記述がありますが、MP3はステレオということですね。
書込番号:1845348
0点


2003/08/11 11:39(1年以上前)
ただし、ACアダプタ使用時は、FMトランスミッタは動作しません。
これはなぜでしょう? どなたか、可能にする方法を知っている方いませんか?
書込番号:1845353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





