


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


先日YOUナビを購入し、取り付けてもらいました。
早くすばやく操作できるようになりたいのですが、取り付け確認で「ジャイロ未補正」となっていて、いくら走っても補正完になりません。
どうしたらいいのか、どなたか教えて下さい!
よろしくお願いします
書込番号:1310873
0点


2003/02/15 22:01(1年以上前)
補正リセットしてもダメですか?
坂道を走ると補正が早くなるとか以前の書き込みにあったような気がします。
書込番号:1311126
0点



2003/02/15 23:09(1年以上前)
MACROSSさん、早速有難うございます。
何度か、リセットしましたがダメでした。
明日もう一度試してみます。
他になにかヒントがあればお願いします。
書込番号:1311346
0点


2003/02/16 12:50(1年以上前)
取付説明書に「取付許容範囲について」という記述がありますが、
この範囲に収まってますか?
書込番号:1312880
0点


2003/02/16 13:57(1年以上前)
学習レベルは、ちゃんと上がっていますか?学習レベル3になった時点でジャイロ修正完になるようです。また学習レベルは車速パルスがチャント接続されていませんと向上いたしません。
書込番号:1313070
0点


2003/02/16 17:03(1年以上前)
あと、GPSアンテナがきちんと受信しているか?ですね。アンテナが室内ならばGPS受信状況が悪く、車速とGPS状態を比較する学習レベルの上がりが遅れるはずです。
書込番号:1313644
0点



2003/02/16 18:39(1年以上前)
いろいろなヒントを有難うございます。
でも、学習レベルも3だし、GPSの受信状況もOKなようです。
今日販売店に文句を言いに行きましたけど、返事は高速とかの高低差のある
道路を走ってくださいとのことでした。
そもそもジャイロ補正ってなに?高低差をチェックするもの?
幼稚な質問ですみません。
書込番号:1313903
0点


2003/02/16 19:58(1年以上前)
おかしいですね。高低差て3Dセンサーの役目だと思うのですが?3Dセンサーは補正完になっていますか?
書込番号:1314114
0点



2003/02/16 21:39(1年以上前)
そうですよね。ジャイロって高低差じゃなく磁石(方角)ですよね。
書込番号:1314470
0点



2003/02/16 21:41(1年以上前)
追伸
3Dは、補正完になってます。
書込番号:1314478
0点


2003/02/17 00:26(1年以上前)
GPS電波の届かないとこ(デパートの地下・屋内駐車場)でくるりと1週走ってみてください、車の方角がきちんと更新されつづければジャイロは生きてますので再度リセット、様子を見てください
このとききちんと自車の向きが更新されなければ、メーカに相談
ジャイロ補正はジャイロデータと実際の方角の差異をなくすものなので補正中にナビの取り付け向きを変えたりすると遅れることがありますよ
良く画面を動かす方は=ナビの向きが変わるので注意してみてください
書込番号:1315156
0点


2003/02/17 23:37(1年以上前)
僕もその項目が未補正のままだったので「なんでだろう」
って思っていました。
そこで、いつなるんだろうって
リセットの画面を出したまま、30分ほど走ると補正完になりました。
画面を変えずに走行してみてください。
僕の場合はこの方法でOKでした。
書込番号:1317869
0点



2003/02/18 21:06(1年以上前)
おかしいなあ、スーパーの駐車場にも行ったのに未補正のまま。
もう一度、試してみます。また、画面に表示したままも試してみます。
平日は運転しないので、今週末に頑張ります。
結果は、また報告します。
書込番号:1320117
0点



2003/02/22 20:07(1年以上前)
本日やっと補正完になりました。
とりあえず、走ったのは阪神高速から西名阪で阿山まで(ゴルフですが)。
理由はよく判らないけど、まっいいか。
ところで、高速を走って感じたけど、到着時間のいい加減な事。みなさんもそうでしょうか?約100キロなのに、3時間後と表示されるし、半分ほど走ってもなかなか時間が短くならないし。近くならほぼ正しいけど、遠いと無茶苦茶なんですね。
なにわともあれ、ご親切にいろいろと有難うございました。(ほっ!)
書込番号:1331566
0点


2003/02/26 23:10(1年以上前)
ユーザー設定で到着予想時間を手動設定にして何度か走って丁度良い設定にしてみたらいかがでしょうか。自分は、一般道は45KMにして有りますが、妥当な時間になりますよ。
書込番号:1344608
0点



2003/03/02 20:01(1年以上前)
ユーザー設定で速度を設定するのは知りませんでした。早速、高速と一般道の速度を変更しておきました。有難うございました。
でも、又ジャイロ補正が未になってました。困ったものです。
書込番号:1355879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





