『アダプタについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『アダプタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アダプタについて

2003/08/10 00:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 あきんさん

今日届いたのですが、台風で雨風が強くて付けられませんでした。
そこで、
前に使っていたゴリラのACアダプタを繋いで家の中で使ってみました。
結果は、動きました。
が、すぐにエラーメッセージが...
「バッテリの電圧が低下しています」
社外品を使っている方で同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
DC12V2Aなのですが、これは使えないということでしょうか?

書込番号:1841405

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/10 00:46(1年以上前)

チャレンジャーっすね。
もし極性違ってたら故障してもおかしくないです。
エラーメッセージが出ていることから極性が同じだったということで
ラッキーだったと思うべきですね。
基本的には純正品を購入された方が良いです。
万が一上記のケースで故障した場合保証対象外でしょうし。

書込番号:1841539

ナイスクチコミ!0


ソニーナビに替えちゃったさん

2003/08/10 01:16(1年以上前)

ゴリラのACアダプターって出力7.2Vじゃないでしょうか?逆だったら壊れてたかも?

書込番号:1841667

ナイスクチコミ!0


comcommp3さん

2003/08/10 10:25(1年以上前)

僕も、家で使用するのにアダプターが欲しいと思って、安く売っていないかと探していました。そうしたら、パソコン(デスクトップタイプ)の中に12Vの電源があるのが判り、それを繋ぎカーナビに電源を供給でき、少ない投資で家で使えるようになりました。

書込番号:1842396

ナイスクチコミ!0


akiakiakikiさん

2003/12/03 20:19(1年以上前)

私もだいぶ昔使っていた、ゴリラのACアダプターを使ってみました、当時は未だ12ボルト2A物だったんですね、NVP-AC5
結果あきん さんと同じ結果です、電圧低下だって、家の中に転がっていた物を見てまるで宝物みたいに思ったものが、瞬間にゴミになりました、多分12ボルト行ってないのでしょう、インチキ品ですね。
しかし困った、書き換えまでに何とか調達しないと、純正品は高いしなー、秋葉まで行くのもめんどくさいし。

書込番号:2191933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング