


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


先日やっと車速パルスコードを接続し,大体40Kmくらい走りましたが,未だに3Dジャイロが未補正です。お陰で車の位置がかなりずれ,低速走行の時には自車位置がほとんど移動せず,使い物にならない状態です。
補正はどれくらいで完了するのでしょうか?よろしくお願い致します
書込番号:2394807
0点

3Dジャイロは上下方向を感知するセンサーですので、自車位置精度には関係有りません。高低差の少ない道路ばかり走っていると、いつまでも補正完了しなかったりします。
症状を見ると、車速パルスの取出しが間違っている気がしますので、今一度ご確認下さい。また外車の一部には、低速走行では車速パルスが出ない車種もあるそうです。
書込番号:2394924
0点



2004/01/27 21:53(1年以上前)
K11マーチ乗り さん,いつもアドヴァイスありがとうございます。
車は91年式のベンツ190Eです。車速はリアシート右側の黒の2Pコネクター結線のうち青線をとっています。パルスは一応取れているようなのですが,低速だと精度が悪いのでしょうか?確かに40Km以上で走っているとそこそこの精度です。
アナログ出力のようですがやはり低速だとダメなのでしょうか。
パルスの確認法を御存じの方居られましたら情報いただければ幸いです。
書込番号:2395716
0点


2004/01/29 01:24(1年以上前)
>アナログ出力のようですがやはり低速だとダメなのでしょうか。
<そのままだと車速とってないのと一緒です。アナログをデジタルに変換するものが三菱電機から出てるからそれを取り付けてください。
書込番号:2400666
0点



2004/01/29 08:06(1年以上前)
ピノキン220 さんありがとうございました。300はアナログにも対応していたと思うのですが・・・・
書込番号:2401075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
