CN-DS100KD




カーナビ > パナソニック > CN-DS100KD


私は始めて車を買いCN−DS100KDを買いました。しかしサイドブレーキコードと圧着式コネクターを配線していないせいか検索メニューのボタンを押すと「運転中は操作できません」と出ます。エンジンをかけてなくても出ます。誰か配線の仕方を教えてください。特にサイドブレーキコードがどこにあるかわかりません。
また、サイドブレーキコードと圧着式コネクターを配線しなくてもできる方法はありましたら教えてください。crazy-boy..yomomasa_0623..y_k@docomo.ne.jpが携帯のアドレスですので、携帯でも掲示板でもいいので、教えてくださいお願いします。
書込番号:4055135
0点


2005/03/11 20:35(1年以上前)
CN-DS110KDのスレをご覧ください。
同じような質問がありますので、検索等でも引っかかると思います。
書込番号:4055793
0点


2005/03/11 20:42(1年以上前)
と言うよりも
この板の過去スレにも有りますね。
書込番号:4055822
0点

あまりアドレスを載せるのはどうかと。
車種によりサイドブレーキ配線が異なります。
車種が解りませんがー
ちょちょまる
書込番号:4055887
0点



2005/03/11 23:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。携帯アドレスですから拒否、変更は簡単ですし、早く知りたいので載せました(^^)ん〜ちょっと良くわかりずらかったかも知れません(^^;)私はセルシオ10系ですが、よくわかりません(TT)できたらもっと詳しく教えてくださいm(__)m
書込番号:4056754
0点


2005/03/13 00:20(1年以上前)
書き込み上のGPSアンテナ取り付けをクリックし、取り付けの参考にしてください。
それでも、理解出来ないようであればオークション等で同等品(サイドブレーキコード接続不要電源ケーブルが有るかも知れないので!?)を探してみてください。
それでも且つ見つからないようであれば、走行中の操作は諦めてディーラー(TOYOTA)か、カーナビ購入店でサイドブレーキコードの位置をお聞きください。
書込番号:4062756
0点


2005/03/13 00:38(1年以上前)
基、パーキングブレーキセンサーコードの接続の間違いでしたね。
書込番号:4062872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100KD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/13 0:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/01 15:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/05 8:18:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 2:46:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 23:56:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/10 12:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/17 22:13:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/01 1:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/16 21:12:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/05 19:04:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
