


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


AV設定の中に各スピーカーの出力レベルを調整するところがありますが、その時のテスト信号(ザーという音)がもの凄く大きくないですか?いままで設定しようとして、テスト信号が鳴ったとたんスピーカーからまったく音が出なくなった事が3回もありました。(いったんエンジンを切って、またかけなおしたら復活しましたが...)私の車だけの症状なのかどうか悩んでます。スピーカー出力設定をしたことがある方、ぜひ教えてください。
書込番号:2972875
0点


2004/06/29 00:02(1年以上前)
たしかに強烈な音が出てびっくりしました。速攻でメニュー画面に戻し
たので何ともいえませんが、音が出なくなったという事はありません
でした。
書込番号:2973228
0点


2004/06/29 00:37(1年以上前)
私も同じトラブルに会いました。
オーディオケーブルとコネクター部の間に細い線がむき出しになっていて、力がコネクターに伝わりにくいよです。
わたしの場合白いコネクタを爪でしっかり本体に押し込むことで直りました。お試しください。できればもうすこし丈夫なケーブルにしてほしかったです。
一方ETCのケーブルは抜け対策も考慮してあり立派です。
設計者の違いでしょうか?
書込番号:2973392
0点



2004/06/30 21:30(1年以上前)
NEC900Iさん、なんとか・・・・さん 貴重なご意見ありがとうございます。やはりあの大きな音は、最初からなんですね。
なんとか・・・・さん 、「わたしの場合白いコネクタを爪でしっかり本体に押し込むことで直りました。」というのは、大きなテスト信号音が小さくなったという事ではく、スピーカーから音が出なくなる症状がなくなったということですよね?ぜひ教えてください。
書込番号:2979686
0点


2004/07/04 19:34(1年以上前)
あびごんさん その通りです
書込番号:2993676
0点



2004/07/05 00:11(1年以上前)
なんとか・・・・さん (同感であります。。 さん)ありがとうございます。さっそく私もコネクターの接続を取付店で確認してもらいます。
書込番号:2994763
0点


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
