


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


7700WDから950MDに付け替えようと思いますが、この機種に付属のフィルムアンテナですがブースター(アンプ)は本体に内臓しているのでしょうか?
アンテナと本体の間にはブースターがないみたいなので。
ブースター内臓ではない場合TVチューナーの映りはいいのでしょうか?
今7700WDでロッドアンテナ(付属品)を使用していますが、これよりも悪くなるのでしょうか?
県外に行かないときはTVをメインで使用しますので非常に重要視しています。
どなたか教えてください。
書込番号:3358291
0点


2004/10/07 23:05(1年以上前)
過去ログを読めば直ぐに分かる事です。
ブースターはありません。
受信状況は一概に言えませんがロッドアンテナの方が良いと思います。
テレビ写り重視ならブースターを買うか、パルウスでも買いましょう。
書込番号:3359994
0点

>テレビ写り重視ならブースターを買うか、パルウスでも買いましょう。
現在付いているロッドアンテナをそのまま流用って手もありますね。
ロッドアンテナを社外に設置しているなら写りはこれが一番安定するでしょう。
ご参考までに・・・・
書込番号:3360594
0点


2004/10/08 13:35(1年以上前)
ラウダの「SQARA」というアンテナはロッドアンテナで、なおかつブースターが付いております。
10月に発売されるらしいですが、オプションワゴンという雑誌で、映像比較写真が載ってました。めちゃめちゃ綺麗に写ってました。本当かどうかはわかりませんが・・。普段TVの映りには不満があったので、かなり期待しているアンテナです。
ラウダ 「スペシャルストリームアンテナ」
http://www.lauda.co.jp/pro-7500.htm
書込番号:3361806
0点


2004/10/09 08:55(1年以上前)
ブースターが欲しいなら(社外品?だけど)単独でも売ってるよ。
4chダイバーシティ対応の。
だいたい1万円弱くらい。
そうすれば手持ちのロッドアンテナがブースター付に!
ブースター無しで比較すればフィルムよりロッドの方が受信は良好である傾向が強い。
ロッドアンテナブースター無しとフィルムアンテナブースター有りだと
フィルムの方がいい製品も多い。
書込番号:3364707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





