『アンテナについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『アンテナについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2004/10/26 11:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 柔道家さん

カーナビでテレビ視聴は相当に映りが悪くて観る気があまりしないと、私の周りの人に言われましたが、それらは付属アンテナのようです。
CN-HDS950MDも付属アンテナでは同じような映りですか?

アンテナを原田工業のパルウスX(FLA−110)辺りに変えると劇的に映りが良くなるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3424850

ナイスクチコミ!0


返信する
出先のV07/H99さん

2004/10/26 13:15(1年以上前)

アンテナ交換ですか・・・
んー、だしかに前にロッドアンテナから電波職人に変えたとき砂嵐がちょっと交じり気味・・・
とかいう場所で威力を発揮してたんですけどこれ結局ブースターの威力なんですわ。
少なくとも今まで映らなかったチャンネルが映るようになるようなことは無いです。
よりきれいに見られる確率は確かに高くはなりますけど・・・

書込番号:3425065

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/26 21:07(1年以上前)

パルウスのハイグレードモデルは確かに映りはよい方ですが
劇的にはよくなりません。

というかカーTVの場合はどんなに高性能なアンテナ使っても
所詮移動体である以上、映りが悪くて当たり前なのです。
950MDの不属アンテナよりはパルウスの方が安定しますが
家庭用TVのような安定した画像を期待してはいけません。

ご参考までに・・・

書込番号:3426505

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/27 00:25(1年以上前)

>家庭用TVのような安定した画像を期待してはいけません。

そう、固定設置されている魚の骨のようなあの仰々しい八木型アンテナ。
しかも多くの場合、車に比べてかなりの高所に設置。
んでそこにブースターかまされたら車載アンテナなんかじゃ勝ち目ないですよね。

書込番号:3427565

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔道家さん

2004/10/27 10:57(1年以上前)

V07/H99さん,PPFOさん 回答ありがとうございました。

そうですか、少しマシにはなるものの、どっちにしろあまり観る気しないような具合なんですね。
それなら、余計な出費は止めて付属アンテナのままにしておこうと思います。

書込番号:3428534

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/10/27 11:14(1年以上前)

うちは7700SDに付いていたロッドアンテナをワゴンの
車内ラゲッジに付けています、外付けよりは落ちますが、
友達のパウルスよりは綺麗に映っています。

邪魔にもならないし、結構いいですよ。

書込番号:3428572

ナイスクチコミ!0


長距離車通勤さん

2004/10/31 02:08(1年以上前)

原田工業のパウルスIを3年くらい使っていますが、
自分の感覚では、付属のロッドアンテナより
はるかに良好な状態で受信できると感じます。
よくTVを利用される方にとっては投資する価値は
十分にあると思います。
ブースターの効果が大きいと思いますので、
TV電波の強度が中程度の場合が一番効果が望めるでしょう。
(強電界かだと画質的には逆効果の場合もあります。)

外観的にロッドアンテナの嫌いということでないのであれば、
ロッドアンテナにブースターだけを入れるという手もありますよ。
ただし、粗悪品のブースターもあるような気がしますので
気を付けてください。

書込番号:3442343

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔道家さん

2004/11/02 10:17(1年以上前)

7700SDさん、長距離車通勤さん ご指導ありがとうございました。

ロッドアンテナを車内に付けるのは、ミニバンで3列目にもやんちゃで聞き分けの無い子供が乗るので無理ですが、CN-HDS950MD本体の価格が急にかなり下がって来たので、その浮いたお金で原田工業のを付けようと思います。

書込番号:3450872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング