



カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D


CN-HDS900Dの購入を検討しており、その際にバックカメラも付けようと思っています。
カメラはパナのTW-CC180BかカロのND-BC1を考えています。
CN-HDS900Dはどっちのカメラを付けてもスケール表示はされるのでしょうか?
スケール表示はモニタ側の機能だと聞いていますが、
パナのカメラの説明では表示出来る事が明記されていて、カロのカメラの説明には
スケール表示について一切触れていないのでわからなくなってきました。
ちなみにカロのカメラでスケール表示可能な場合に、パナのカメラのように
スケール表示の角度調整など出来るのでしょうか?
これもモニタ側の機能なのかな?
書込番号:3994773
0点

スケール表示・スケールの角度調整、どれもナビ側の機能ですので
カロのカメラでも問題なく表示・調整可能です。
ご参考までに・・・
書込番号:3995387
0点



2005/02/27 21:19(1年以上前)
PPFOさん、早速のお返事ありがとうございます。
これでサイズが小さいカロのカメラの方を安心して購入できます。
書込番号:3996835
0点


2005/03/16 10:48(1年以上前)
CN−HD900Dを購入予定です。エルグランドに取り付けようと考えています。純正と同じ場所(リヤスポ)に付けたいのですが、パナのTW−180Bは大きいので、カロのND−BC1が付かないかなと思っています。近所の用品屋さんによるとバックカメラはナビ本体のソケットの形状からパナの製品しか付かないと言われました。何か工夫して付けられないものでしょうか。
書込番号:4078941
0点

E51やっちんさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。
>近所の用品屋さんによるとバックカメラはナビ本体のソケットの形状から
>パナの製品しか付かないと言われました。
その用品屋さんは、きっと何か誤解されていたのでしょう。HDS950M/HDS930M/HDS900シリーズのカメラ入力はRCAピンジャックなので、ND-BC1をはじめ、RCAの映像出力端子を備えたバックでしたら、およそどの製品でも接続できます。HDS900の取付説明書もWebサイトで公開されているので参考にされてみては?
パナソニック カーナビゲーション 取扱説明書
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
当方のサイトでも、低価格バックカメラという視点で簡単ながら製品リストをまとめていますので、もし宜しければご参考ください。
低価格バックカメラ、買い物相談室
http://rakunavi.daijiten.com/camera/index.html
書込番号:4079588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS900D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/14 21:43:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/12 22:13:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/28 15:22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/05 14:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/24 0:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/08 6:01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:46:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/03 0:15:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 20:50:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/20 19:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
