『今ついてるオーディオに接続できるんでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『今ついてるオーディオに接続できるんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ドライブ大好きwさん

僕の使っているオーディオはアルパインのMDA−W759Jなんですけど、FM飛ばしだと走っている場所によって他の電波拾っちゃって最悪なんです。
AUX機能が付いていれば繋いでしまうのですが・・・

誰か教えてください。

書込番号:3040298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/17 17:56(1年以上前)

MDA−W759JにはAUX端子はありません。
別売のKCA−121Bというオプションも使用できなかったはずです。
デッキを買い換えるか、FM飛ばしで我慢するかしてください。

クルマによってはこんなものも使えます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:3040571

ナイスクチコミ!0


耕太さん
クチコミ投稿数:11件

2004/07/18 17:36(1年以上前)

FMモジュレーターでアンテナとナビを接続するという方法もありです。
たとえばhttp://mpec2.can-get.com/shop/item/964ANVP-FM2.html
http://www.rakuten.co.jp/tercom/114556/159731/159742/
とかがありますよ。

書込番号:3044396

ナイスクチコミ!0


千葉原人さん

2004/07/19 08:53(1年以上前)

私も、現在はFM飛ばしで使っていますが、実用レベルとは言えない状態です。ザーザーノイズが入るし、他の電波に負ける時があるし、そもそも周波数の可変範囲が狭すぎです。都内だと、76〜78.4MHzの間にFM局がバンバンあります(InterFM=76.1&76.5 放送大学=77.1 bayFM=78.0 FM富士=
78.6)。結局、混信を避けるには77.5付近しかないのですが、他のFM飛ばしも結局ここを使うのでしょう、移動中はあちこちで他の電波に負けます。
関西のメーカーだから、都内のことは考えてないのでしょうね。

書込番号:3046694

ナイスクチコミ!0


千葉原人さん

2004/07/19 09:14(1年以上前)

私も、現在はFM飛ばしで使っていますが、実用レベルとは言えない状態です。ザーザーノイズが入るし、他の電波に負ける時があるし、そもそも周波数の可変範囲が狭すぎです。都内だと、76〜78.4MHzの間にFM局がバンバンあります(InterFM=76.1&76.5 放送大学=77.1 bayFM=78.0 FM富士=78.6)。結局、混信を避けるには77.5付近しかないのですが、他のFM飛ばしも結局ここを使うのでしょう、移動中はあちこちで他の電波に負けます。
関西のメーカーだから、都内のことは考えてないのでしょうか。
とっととケーブル買ってきて有線接続にしたいと思います。

書込番号:3046747

ナイスクチコミ!0


エレパパさん

2004/07/20 08:14(1年以上前)

FM飛ばしでのノイズは、私も困っていましたが,以前ここの書き込みで「本体底のねじ穴にアンテナ線を取り付ける」というのがありまして、早速試したところ予想以上の効果でした。私の場合、不要な三脚のねじを利用し1mくらいのビニールコードを使用しました。ただし、ナビからの取り付けコードに絡ませると効果が半減しますので、見掛けが悪いのですが・・・。

書込番号:3050741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング