




ナビ初心者です。
過去ログを参照してオービスデータをインストールしました。
登録ポイントに追加したのですが、実際にナビを使用して走行している場合、オービスのある付近に近づくと何らかの警告が発せられるのでしょうか。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
因みに、オービスデータはhttp://www.geocities.jp/burinkowink/さんから関東版をインストールしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:3496225
0点


2004/11/13 20:21(1年以上前)
ネズミかカメラのアイコンが表示され、300〜500mまで近付くと「スピードに注意して下さい」とアナウンスが流れます。なお、アイコン・距離・アナウンスは登録ポイントの編集で変えられます。
書込番号:3496275
0点



2004/11/14 10:43(1年以上前)
HDX300ファンさん
早速にご教授頂きありがとうございました。
地図上にカメラのマークが表示されていることを確認いたしました。
また、登録ポイントの編集でサウンドやマークも変えられることも確認いたしました。登録ポイントの使い方が分かりました。
行き先や経由地を登録ポイントとして記憶しておくだけならば、200件もあれば充分すぎると思っていたのですが、こういう使い方を考えると登録ポイントの200件は余りにも少なすぎますね。
ファームウェアを変更して提供してくれると良いんですが、そういう考え方はないんでしょうね。残念です。
書込番号:3498787
0点


2004/11/23 13:31(1年以上前)
是非ファームウェアの更新対応してもらいたいものです。このままではせっかくのHDDのメリットが全くいかされていません。
書込番号:3536475
0点


2004/11/23 23:38(1年以上前)
みなさんなんのためにオービスデータいれてるんですか?
私は必要性を感じたことがないのですが。
よろしかったら教えて下さい。
書込番号:3539104
0点


2004/11/27 23:57(1年以上前)
知らぬ間に勝手に撮影されてたらいやじゃないですか?
それと前の車がいきなり減速して追突事故になるかも知れませんしね。
書込番号:3556184
0点


2004/11/28 00:55(1年以上前)
もしかして、普通に(制限速度内で)走ってても勝手に撮影されるんですか!?
だったら気持ち悪いので私もいれたいと思います。
さらに前の車がいきなり減速しても大丈夫なように、道交法に定められるように、必要な車間距離をとる運転を心がけたいと思います。
書込番号:3556496
0点


2004/11/28 11:08(1年以上前)
コンペディタのSONYはXYZシリーズのバージョンUPも手厚く進めているようだ。パナにも頑張って欲しいもの。
書込番号:3557783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
