『音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

『音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音について

2005/01/10 22:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ゆうくんパパさん

パナソニックのHDS930Mを検討中です。
930は5.1chサラウンドプロセッサを内蔵しており迫力の音響を売りにしておりますが、我が家は4スピーカーなので購入してもワンダーシアターDSPで聞くことになりそうです。この場合の音はいかがでしょうか。使われている方の感想をお聞かせいただければと思います。特に今がカロのコンポを使用しているので、カロから替えられた方の感想を聞ければ参考になります。
あと、サンヨーの掲示板にも書いたのですが、現在HD1000と悩んでいます。近所の店の店員の話を聞いている限りでは930の方が性能的にはよさそうな感じがしますが、値段差が約8万円・・・悩んでしまう。何か決め手になるようなことないですかねぇ。930の実際使用された方からお勧めの点、ここはちょっとの点を教えていただければ幸いです。もしサンヨーのナビについて知っておられる方がいらっしゃればそちらもお願いいたします。
長文で失礼しました。

書込番号:3761041

ナイスクチコミ!0


返信する
ホントに凹みましたさん

2005/01/11 15:07(1年以上前)

ハッキリ言って音質は悪いです。
私は、それまではカロの2DINコンポを搭載していましたが、今回930MDとトレードインで装着しました。
CD鳴らして、先ず第一印象は「まだイコライザーがフラットだから、まあこんなもんかなあ」と思っていました。
しかしです!いくらイコライザーを調整しても、高音の伸びや低音の響きはほとんど改善されません。「えっイコライザーが利かない」と思ったぐらいです。つまり、音質的には「純正の、ド・ノーマルのカーステレオ」といった感じです。仮にサブウーファーをつけても、多分カロのコンポには及ばないでしょう。
正直、相当へこんでしまいましたが、まあ同じ2DINサイズにこれだけの機能を押し込んでいるわけだから、同じサイズのコンポと同等の音質をは望めないのかな、と思いましたが、逆に「カロのナビだったらどうだったのだろう?」などと考えてしまいました。
ゆうくんパパは「5.1ChサラウンドorワンダーシアターDSP」を気にされてるようですが、私に言わせれば、これはそれ以前の問題です。
今更どうしようもないのですが、私はこのままでオーディオを楽しむ気には到底ならないので、今は一旦外したカロのコンポを再び復活させる事を本気で考えています。
もちろん930MDはそのままですが、スピーカーについては、小型リレーを介して2機と接続し、リレーの動作電源をコンポのPアンテナ電源からとる事により、自動での切り替えは可能です(以前にも、別のコンポでやった事があります)。
もちろん、音が「いい」とか「悪い」というのは、人によって違うと思います。家内に言わせれば「十分いい音するじゃない。何でそこまでヤルの?」と言ってます。
少なくとも確認をしなかった自分が悪いのですが、「音が気になる」という事でしたら、一度カーショップなどでじっくり試聴させる事をお勧めします。
追伸ですが、ナビの性能・使いやすさ・見易さ等については、十分満足しています。

書込番号:3763924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうくんパパさん

2005/01/11 22:53(1年以上前)

ホントに凹みました さん、こんばんは。
レスありがとうございます。
ナビを取り付けた場合の我が家の使用状況を考えると、オーディオ5、DVD・TV3、ナビ2ぐらいかなぁと思うので嫁さん共々音が大変気になっています。
近所のカー用品店で視聴はしたのですが、周りの音(他のコンポの音など)が気になってなかなか判別がつきづらく、質問させていただきました。
私が今使っているのは97年式のカロですが、結構いい音が出ています。これよりはいい音出るかなと思っていたのですが、レスをみてちょっと暗雲がたちこめてきました。もう一度カー用品店でじっくり確認してみようと思います。
他の方の感想も聞かせていただければ幸いです。音もそうですが、ナビの方もよろしくお願いいたします。

書込番号:3765855

ナイスクチコミ!0


nyan930さん

2005/01/12 00:00(1年以上前)

まぁ〜室内オーディオでも言えることだけど
音質で言えば50万のAVアンプは10万の
ノーマルアンプには勝てませんから
いたしかたありませんねぇ〜。

書込番号:3766315

ナイスクチコミ!0


ホントに凹みましたさんに同感さん

2005/01/12 00:41(1年以上前)

私も最近930MDを買った者で、同じくカロのコンポと付け替えをしたところです。
まさに、ホントに凹みましたさんと同じ境遇で、カロのコンポを売り飛ばさなくて良かったと思っています。
半導体の進化に伴い、最新の機種であれば、数年前のコンポよりは「それなり」に良い音が出るかと思ったのですが、やはり考えが甘いようでした。
余りにも悔しいので、「そのうちに耳が慣れてくるんだ」などと自分に言い聞かせていますが、何か、今までのスピーカーにガムテープでも貼られた様な音しか出ないので、どうしても納得がゆきません。
ゆうくんパパさん、「音」を望むのであれば、少なくとも930MDはお勧めできません。
私も「音」派のほうで、プラスして「ナビはあれば便利」、「DVDが再生出来るので子供が退屈しないかな」程度しか考えていませんでした。
しかし、その代償は、余りにも残酷なものとなってしまいました。
ほんとに、オーバーではなく、「音」にこだわる人には「残酷」だと思います。
ですから、ホントに凹みましたさんの言われるとおり、カーショップで930MDを大音量で鳴らしてみて、それが自分に納得がいく音かどうか確認される事を願います。

書込番号:3766563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうくんパパさん

2005/01/14 22:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
レスを拝見すると暗雲がますます厚くなってきますが、この週末にカー用品店に出向いて、じっくり聞いてみます。
嫁さんと一緒に行ってふたりで確認しようと思います。
でもカロやイクリ、私が気になっているサンヨーのナビと比べて音はどうなんでしょうかねぇ。

書込番号:3779235

ナイスクチコミ!0


@@マーさん

2005/01/14 23:33(1年以上前)

イクリの方はアンプ追加でだいぶ良くなるみたいですが
こちらはどうでしょう?
ナビがほしくて音にこだわるなら
1DIN or ポータブルのナビ+オーディオ+アンプが
一番かもしれませんね。

書込番号:3779481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうくんパパさん

2005/01/16 06:55(1年以上前)

おはようございます。
昨日カー用品店で音を確認してきました。
結果としては、ウーン正直こんなものかといった感じでした。
そのあと、カロの900やケンウッドの910を確認したのですが、個人的には明らかにそちらの方がいい音に感じました。
ワンダーDSPも嫁さん共々よくわからんというのが正直な感想です。
ケンウッドの910の5.1chを組んだものの方がパナの930より安くなってしまうし、画面は明らかにパナの930が上ですので候補からは外していませんが、暗雲は厚いままの状態です。

書込番号:3786217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうくんパパさん

2005/01/24 22:43(1年以上前)

こんばんは。
いろいろ見て悩んだ結果ケンウッドのHDV−910に決めました。
決め手はやはり音質、特別なものを求めるわけではないですが、今よりは少しでもいいものをと思ったときに、嫁さん共々910が一番いいということになりました。ちょっと無理しましたが5.1chも組んだので楽しみです。
930は画面は圧倒的にきれいでしたが音が最後まで引っかかっていました。近所のカー用品店にきたパナソニックのデモカーでも聞いたのですが・・・
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:3830473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS930MD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古にて購入検討中 1 2011/06/07 0:34:03
自律航法パルス信号 5 2008/01/13 12:26:34
不具合発生、です 1 2006/10/29 11:30:05
モニターが開かなくなってしまいました。 3 2007/05/26 21:40:06
CD-Rが詰まりやすい 4 2007/04/28 16:28:34
故障しました?? 2 2006/03/02 19:36:48
HDS930MDの2006年度版地図更新が途中で停止 0 2006/02/27 20:49:57
起動アナウンス 0 2006/02/07 22:32:53
地図更新の方法 3 2006/01/15 21:23:03
取り付けました 3 2006/01/25 18:02:13

「パナソニック > CN-HDS930MD」のクチコミを見る(全 1026件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング