『2006年版ディスクのバックアップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥148,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS110KDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS110KDの価格比較
  • CN-DS110KDのスペック・仕様
  • CN-DS110KDのレビュー
  • CN-DS110KDのクチコミ
  • CN-DS110KDの画像・動画
  • CN-DS110KDのピックアップリスト
  • CN-DS110KDのオークション

CN-DS110KDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • CN-DS110KDの価格比較
  • CN-DS110KDのスペック・仕様
  • CN-DS110KDのレビュー
  • CN-DS110KDのクチコミ
  • CN-DS110KDの画像・動画
  • CN-DS110KDのピックアップリスト
  • CN-DS110KDのオークション

『2006年版ディスクのバックアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DS110KD」のクチコミ掲示板に
CN-DS110KDを新規書き込みCN-DS110KDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、ジャンプ1番と申します。
2006年版地図ディスクのバックアップで教えてください。

・CN−DS110の地図ディスクを2004年版⇒2006年版に
更新しました。
ディスクの出し入れを頻繁に行うので、保護のためバックアップを
取りました。バックアップ作業自体はエラーもなく完了したのです
が、実際に本体(DS110)にディスクを入れ起動したところ
「ディスクを確認してください」とディスクを読込んでくれません。
・また、ライティングソフトを変え試してみましたが、これも書込み
自体はOK。ディスク読込みはNGという結果でした。
・2004年版ディスクでも同様にバックアップを取り使用して
いましたが、この時は問題なくバックアップディスクを読込んで
くれていました。

そこで教えていただきたいのですが
・2006年版ディスクのバックアップと本体でのディスク読込みに
成功された方はいらっしゃいますか?
・いらっしゃいましたら、その方法(使用ドライブ、メディア、
ライティングソフトなど)教えていただけませんか?
・2006年版ディスクにはオリジナルディスクしか読込みできない
新たなセキュリティが付加されたのでしょうか?

ちなみに今回使用した機器は次のとおりです。
・DVDドライブ   I/Oデータ DVR-UH16A
・DVDメディア   TDK DVD+R DL 8.5GB
・ライティングソフト 1回目:B's Recorder GOLD8
2回目:DVD Decrypter

よろしくお願いします。

書込番号:4842840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/02/21 10:31(1年以上前)

そもそも、バックアップを取らなければならない理由はなんでしょう?
ナビのソフトにバックアップなんて必要ないと思いますが。

書込番号:4843021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/02/21 11:58(1年以上前)

おそらく地図ソフトにはコピーガードがかかているとおもわれます。
たとえ個人的なバックアップが目的でも、コピーガードを回避する手段を用いてコピーすることは著作権法違反です。

書込番号:4843152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/05 10:20(1年以上前)

>そもそも、バックアップを取らなければならない理由はなんでしょう?
ナビのソフトにバックアップなんて必要ないと思いますが。

昨年友人の車にDV-155Dを取り付けてあげました。本体はインパネ中央部の1DINのカセットの下の1DINスペースにすっぽり装着し、DVDやCDの使いやすい位置になりました。

この機種のセールスポイントは128MのSDカードによる「覚えてルート」です。ナビ機能の継続しながら、DVDやCDを楽しめる機種です。
当然運転しながらディスク交換をします。普通のオーデイオでも皆さんやっていますよね?そのデスクが車内を転がったりした事ありませんか?
また、SDカードでのナビには機能限定が多いので、オリジナルROMを車内に携行する事になります。この環境は本体に収まっている環境に較べ、厳しいものです。不用意にダッシュ上に放置すれば80度ほどになります。反りのでたDLROMは使い物になりません。

更新ディスクの価格は21000円です。ソフトの権利を購入したわけですから、傷や反りのついたディスクを小額負担で交換してくれるのなら問題ありませんが、そんなサービスはどこもやっていませんので、少なくとも2年ぐらい無事に使い切る為、車内では超丁寧に扱う必要があります。(小さいお子さんがゲームソフトと同じように扱う事を想像するとぞっとします)

これまでのCDナビやDVDナビはDVDやCD再生機能が無いものばかりで、更新時以外ディスク入れっぱなしで良かったわけですが、メーカーがSDメモリーと組合せた新しい使い方を開発してきた事で、副次的に発生するROMの耐久(傷みやすさ)の問題に対し、ユーザーがその対応策としてバックアップディスクを必要としているのだと思います。バックアップも購入者本人使用に関しては法律上の問題は指摘されていません。

久しぶりに友人のDVD-ROMを見て、その取り扱いの乱暴さに驚き、更新版購入を期にバックアップの作成にチャレンジしました。

結論としてプログラムの書き換えは可能でしたが。地図データは読んでくれません。ディスク情報はVERIFY OKですが、読んでくれない理由は分かりません。

蛇足ですが、更新版ROMを何らかの事情で痛めてしまった場合、古いROMに戻す事はできませんから、ナビは使い物になりません。ナビ毎買い換えるか、同じ更新版ROMを再度購入しろいうことになります。

書込番号:4882787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/08 21:59(1年以上前)

memevivipapaさんが必要に思う理由はわかりましたが、
質問者本人はどこへ行ったの?

書込番号:4893927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DS110KD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DS110KD
パナソニック

CN-DS110KD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

CN-DS110KDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る