


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
DV155FDを1ヶ月ちょっと使用(使用頻度ほぼ毎日)している、ナビ初心者です。標準付属のFM-VICSは、場所にもよりますが、正確な情報の時と、そうではない時(全然混んでいないのに、赤い線が点滅したり、渋滞にはまってから赤くなったり、、、)があります。それと、10分おき位?に更新されますが、その時10秒前後、地図表示が固まります。皆さんのもこんな感じですか?他のメーカーを使用したことが無いのですが、HDDナビなら、地図表示が固まらないのですか?オプションのビーコン付けた方が良いのでしょうか?どなたか詳しい情報をお知りの方、お願いします。
書込番号:5052845
0点

> 標準付属のFM-VICSは、場所にもよりますが、正確な情報の時と、そうではない時があります。
VICSセンターから送られてくる情報を表示しているだけなので、ナビのほうには問題はありません。
また、すべての道路においてVICSが提供されているわけではありませんので、実際に大渋滞を起こしていてもまったく表示されないこともあります。
あとは、交通量の検知器の下に大型車などが路上駐車してしまうと、順調に流れていても地図上では大渋滞になってしまいます。
> オプションのビーコン付けた方が良いのでしょうか?
ビーコンを付けても、情報の提供元は同じなのでほとんど変化はないかと思います。
書込番号:5053689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV155FD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/12 19:45:58 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/29 22:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/17 19:14:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/22 22:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/03 19:34:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/22 7:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/29 21:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/07 0:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/25 18:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 12:00:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
