


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D
朝、通勤する時にナビを付けると位置から3キロほど離れた位置がでて川やらを走っていました。5分ほどで正常に戻りましたが、こんなことあるものでしょうか?
書込番号:5551845
0点

こんばんは、タワーパーキングのような 同じ箇所をグルグル回るような場合、にもジャイロセンサーの一時異常でなることがあると聞きました。
また、トラック等の強無線電波等を受けたりすると、
自車位置がずれる事があるようです。
あるいはGPSアンテナが 車内にあって、(車外よりも受信状態が悪い為)一定時間電波を受信できないような状態が続いてもなる場合があるかもしれません。
私のばあいは、
以前使用していたパナのCDナビは国道を走ると強い電波を受けた為か、タマに画面の背景色がピンク色に変わるという事がありました。
その後買い換えた ケンウッドのDVDナビでは フリーズしました。
▲自車位置の演算処理の割合を
カーナビのメーカーによって、GPSの受信を重視するメーカーと
ジャイロセンサー/車速度センサー等のセンサーを重視するメーカーとがあるようで、(実際はモット複雑に織り交ぜているのでしょうが)それぞれのさじ加減によって 精度にも違いがあるようです。
書込番号:5551909
0点

ありがとうございます。あれからメーカーにも問い合わせてみたところGPSの受信状態やしばらくナビを使用しなかった日が続き起動させるとあのような状態になる場合があるとのことでした。故障でないみたなので安心しました!
書込番号:5554484
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS630D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 17:04:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 15:40:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/29 23:44:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/18 8:54:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/15 22:38:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/27 18:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/03 11:48:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/13 22:23:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/02 7:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/15 22:30:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





