


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
先日購入した車にディーラーオプションで装着しました。地デジに関しては画質も素晴らしく、大変満足しているのですが、音質重視の私にとって、このナビのHDDミュージックにはがっかりさせられました。
説明書によると、「CDを最大7倍速のスピードで高音質なAACフォーマットの圧縮音楽データへと変換する」とありますが、実際HDDに落とした音楽を再生すると、原音とは比べ物にならないくらいひどい音がするのです。特にボーカルの声量がある楽曲では、音割れがひどく、またドラムの音なども妙にシャカシャカと軽い感じになってしまいます。
CDからダイレクト録音するAACフォーマットがいけないのか?ということで、SDカードからMP3ファイルをHDD内にダウンロードして試してみましたが、結果は同じでした。他に購入された皆さんはHDDミュージックの音質、気になりませんか?自分が気にしすぎなのでしょうか。同じ音質にならないのは当然かと思いますが、あまりにも・・・。
以前使用していたケンウッド製ではそれほど気にならなかったのですが・・・。
あと、D−dockを持っていないので試していないのですが、SDカードに記録したSDオーディオを直接再生する場合はHDDは関係ないので音質の劣化はないのでしょうか?もし試された方がみえれば教えてください。
書込番号:6592166
0点

どんな形式にしても 元のCDのファイルを圧縮保存しているのですから
少なからず音質劣化するわけです
書込番号:6592238
0点

こんにちは
>実際HDDに落とした音楽を再生すると、
>原音とは比べ物にならないくらいひどい音がするのです。
>特にボーカルの声量がある楽曲では、音割れがひどく、
>またドラムの音なども妙にシャカシャカと軽い感じになってしまいます。
ちょっと確認なのですが
これは960で、CDとHDDを同じ条件で聞き比べたということでしょうか?
>以前使用していたケンウッド製ではそれほど気にならなかったのですが
これは今とは違うクルマでスピーカーとかも別ですよね?
可能性として
以前のクルマ+ケンウッド+純正スピーカー
今回のクルマ+パナ+純正スピーカー
で純正のスピーカーの数とか性能とかが全然違うということはないですか?
ちょっとナビ本体の条件設定がよくわからないです
書込番号:6592481
0点

CDとそのCDから録音したHDDを聴き比べた事がありますが、私には音質の差は感じられませんでした。
音質事態も私は満足しています。
但し、サラウンド効果、バランス、イコライザーなどは却下です。全てOFFにしました。
書込番号:6595511
0点

皆さん、早速ありがとうございました。
およよーんさん、以前の車と現在の車というのは、実は全く同じ車でグレードまで一緒です。(買ってすぐ廃車となり、再び同じものを買ったんです)
以前のクルマ+ケンウッド(メーカーOP)+純正スピーカー
現在のクルマ+パナソニック(ディーラーOP)+純正スピーカー
こんな感じでしょうか。同じ条件で、CDの原盤とそこからダウンロードしたHDDミュージックを何度も聴き比べました。ただ、接続のことはあまり詳しく分かりませんが、車に純正のサウンドシステム(具体的にはレガシーのマッキントッシュ)が搭載されているため、パナのナビではこのスピーカーから出力するためにRCA音声入力コードでAUX接続しているようです。
それで音質が酷くなってしまうのでしょうか?何か音質向上のためにできることがあれば、是非教えていただきたいです。
FUJIMI-Dさんのおっしゃるとおり、物理的に音質劣化するのは当然かと思いますが、実際人間の耳に聞こえる部分についてはそれほど変化に気づかないものではないでしょうか?実際、それなりに音にこだわる私でも、ipodに落としたMP3ファイルをヘッドフォンで聴いていても、CDで聴く音とさほど遜色ないと感じるわけです。
なお999さんは音質の差は感じられなかったようですね。私の場合、外部入力で接続されているからか分かりませんが、サラウンド効果、バランス、イコライザーなどの機能は最初から使えませんでした。しかし、自分のナビのHDDミュージックは音にこだわらない人でもたぶん気になるような音割れがあります。(これ、いろんな曲を何度録音し直してもダメなんです)ドラムの音とかも耳障りなガチャガチャした音になることがあるし。
ちなみに、なお999さんはSDカードを使ってSDオーディオを聴いてみたことはありますか?SDオーディオならHDDに落とすわけではないので少しはましに聞こえるかなーと。
書込番号:6596123
0点

>車に純正のサウンドシステム(具体的にはレガシーのマッキントッシュ)が搭載されているため、パナのナビではこのスピーカーから出力するためにRCA音声入力コードでAUX接続しているようです。
ここの入出力のレベルが合ってないのではないでしょうか?
入力許容値に対して出力が大きいとか?
書込番号:6598197
0点

kuropenさん、ありがとうございます。
入出力のレベルとは純正オーディオシステムのアンプ等をなぶらないと調節できないんですかね。
何しろ素人なんで、今度の車両点検時にディーラーに聞いてみようかなと思います。
書込番号:6600283
0点

比較的簡単に試せることは抵抗入りケーブルを挟んでみるとかですね。
内装をはがす等して接続箇所にアクセスする必要があると思いますが・・・
ものはこんな感じです。ピン−ピンで抵抗入りはない(かなり稀?)ので片側ステレオミニの端子を変換して使うのが手っ取り早いと思います。
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/ma115psm_k3.html
書込番号:6601120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS960TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 14:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/06 14:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/20 7:08:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 9:29:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/03 10:15:55 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 19:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/20 6:26:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/02 13:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/08 1:59:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/04 23:03:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





